「完了している段階でのご連絡となり」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「完了している段階でのご連絡となり」とは? ビジネス用語

できるビジネスメールを知っておくと、仕事力も上がるもの。

「完了している段階でのご連絡となり」を見ていきましょう。

「完了している段階でのご連絡となり」とは?

この場合の「完了している」とは、ある作業が終わったことを意味しています。

依頼された業務が終わり、その報告をしている場面で用いられています。

「ご連絡となり」で文を区切っているので「完了している段階でのご連絡となり、誠に申し訳ございません」と謝罪文を加えていきます。


「完了している段階でのご連絡となり」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

こちらのフレーズは業務が終わった後の段階、つまり事後報告として使います。

ビジネス用語ではデブリーフィングと呼ばれ、完了報告の意味も持ちます。

ただ仕事の内容によっては、一方的にこの通知を送ると、怪訝な顔をされてしまうことも。

とくに細かい調整が必要なデリケートな業務において、この言葉だけで完結させるのは控えておきましょう。

ある程度業務内容がマニュアル化されていて、お互いに信頼関係が築けている段階に用いておきたいです。


「完了している段階でのご連絡となり」を使った例文

・『完了している段階でのご連絡となり、お詫び申し上げます』
・『完了している段階でのご連絡となり、申し訳ございません』

「完了している段階でのご連絡となり」の類語や言い替え

同じような言い方に「業務が完了いたしました。

ご報告申し上げます」
があります。

詳細な打ち合わせが済んでいて、最終仕上げが終わったことを伝えています。

ネガティブな言葉をふくまず、軽やかに報告したい時に使ってみましょう。

このほか「ご報告が遅れてしまい、誠に申し訳ございません。

ご依頼いただいた業務につきましては、すべて完了しております」
もあります。

通知が遅れてしまったことを先に詫びて、その後に完了報告をしています。

少し印象も変わるので、こちらの表現も併せて覚えておきましょう。

まとめ

「完了している段階でのご連絡となり」をお伝えしました。

気持ちのいいやり取りを心得ておくと、いつもの仕事も2倍軽やかになっていきます。

他の言い回しも覚えて、仕事の総合力を上げていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました