「心ばかり」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「心ばかり」とは? ビジネス用語

ここでは、「心ばかり」について、ご説明いたします。

「心ばかり」とは?

「心ばかり」をわかりやすく表現すると、「ほんの気持ち」「大したものではない」となります。

贈り物などを相手に贈る際に自分をへりくだって表現する言葉が「心ばかり」です。

「心ばかり」の一言には、「ほんの気持ちですが」「大したものではありませんが」といった意味が込められています。

実際に贈り物が高価なものであっても、謙遜の気持ちを表現するために「心ばかり」を使用することもあります。

また、謙譲表現となるため目上の人に対し使用することができる言葉になります。


「心ばかり」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「心ばかり」はビジネスシーンにおいてもよく用いられる言葉です。

取引先や顧客などに何か贈り物を送る際に謙遜な気持ちを込めて「心ばかり」を用います。

ただし、使用する際には少し注意が必要です。

誰が見ても高価なものだとわかるような品を「心ばかり」と言って贈ると嫌味になる可能性があります。

また、相手によっては謙遜な気持ちを良いこととして受け取らない人もいます。

そのため、使用する相手には注意が必要です。


「心ばかり」を使った例文

・『心ばかりの品ではありますが、お納めいただくと嬉しいです』
・『心ばかりのお祝いでお恥ずかしいですが、入学準備などにお使いください』

「心ばかり」の類語や言い替え

「心ばかり」「つまらないものですが」に置き換え使用することが可能です。

そのほか、「ささやかながら」「ほんの気持ちですが」「粗末なものですが」「お口に合うかわかりませんが」などに置き換え使用することも可能です。

また、文字にして使用する際には「寸志」が用いられます。

まとめ

日本の良き文化として謙遜の気持ちを込めて使用されている「心ばかり」

ビジネスシーンだけではなく日常的によく用いられている言葉になります。

タイトルとURLをコピーしました