「心ばかりの品ですが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「心ばかりの品ですが」とは? ビジネス用語

上品な表現を知っていると、頭のいい人に思ってもらえます。

「心ばかりの品ですが」の適切な使い方を見ていきましょう。

「心ばかりの品ですが」とは?

「心ばかり」とは、謙遜した言い方のひとつ。

「大そうな物ではありませんが」と同じような意味があり、控えめに自分の手土産をお渡しする時に使われています。

「気持ちばかり」をあらわすのが「心ばかり」といえるでしょう。

お菓子や粗品をプレゼントする時に、活用されています。


「心ばかりの品ですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

お届けものをする時の表現が「心ばかりの品ですが」にあたります。

「つまらないものですが」と同じように、控えめにギフトをお渡ししたい時に使われています。

得意先を訪問して手土産を渡す時、スマートに使ってみましょう。

このほか郵送でお届け物をして、先方から「珍しい物をありがとうございました」と連絡がきた時にも使いやすいです。

笑って受け取るという意味の「ご笑納ください」と組み合わせながら、明るく用いていきましょう。


「心ばかりの品ですが」を使った例文

・『心ばかりの品ですが、どうぞご笑納ください』
・『心ばかりの品ですが、何かにお役立てください』

「心ばかりの品ですが」の類語や言い替え

似ている言い方に「心ばかりではございますが」があります。

「品」を取っているので、お金をポチ袋に包んでお渡しする時にも使えます。

「心ばかりですので、どうぞお受け取りください」とアレンジできます。

言い替えの表現に「ささやかではございますが」「気持ちばかりで申し訳ありませんが」があります。

ポジティブな言い方をしたい時は「評判の品ですので」「話題のお菓子ですので」があります。

「行列ができると話題のお菓子ですので、どうぞ話の種でお受け取りください」と活用できます。

まとめ

「心ばかりの品ですが」を解説しました。

気の利いた表現を取り入れて、センスある社会人に格上げしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました