ここでは「心急く」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「心急く」とは?
「心急く」は、何かにあせっている様子の表現になります。
「合格発表が来週なので、心急く思いでそれを待っています」のように使うことが多く、何かが待ち切れなくてあせっていると用いるのに向いています。
その例のような、待ち望んでいる何かが発表される、または発売されるといったことに対して使う場合だけでなく、「寒さ厳しき折、春の到来を心急く思いで待ち望んでいます」などという用い方をしても構いません。
この手の季節の移り変わりを望んでいるといった使い方は、定型表現として用いられることも多いです。
「心急く」の使い方や使われ方、使うときの注意点
この「心急く」は、それが待ち切れないという意味で使われている表現です。
その状態を否定すべく、「心急くことなく、落ち着いて待ちたいと思います」のように使うこともできるので、その手の用い方もよくされています。
「こころせく」と発音しますが、口語にはあまり向いていないので主に文章で使われており、「来週の発表を前に、心急かされる思いです」のような語尾にして使っても意味は一緒です。
この「心急かされる」はよく見る形で、上の「心急くことなく〜」も、「心急かされることなく、落ち着いて待ちたいと思っています」とすることができます。
「心急く」を使った例文
・『そんなに心急くことなく、落ち着いて待っていてください』
・『いよいよ来週だと思うと、どうしても心急く思いが抑えられません』
「心急く」の類語や言い替え
・『今か今かと』
このように使っても、何かが待ち切れないと表現することができます。
「明日の合格発表を今か今かと待っている次第です」などと使われることが多く、そういった様子が「心急く」思い(気持ち)であせっているのと同じ解釈になります。
こちらはフランクな使い方になるため、文章だけでなく、口語でも普通に用いられています。
まとめ
「心急く」は、何かが待ち切れず、あせっている様子を表すために用いられています。
そういった思い(気持ち)だ、そうなることなく待ちたい、そうなることがないようにといったような使い方をするのに向いており、文章向けの表現となっています。