この記事では、ビジネスシーンで使われることのあるフレーズの「忙しいかとは思いますが」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「忙しいかとは思いますが」とは?
「忙しいかとは思いますが」のフレーズにおける「忙しい」とは、言うまでもなく「多くの用事に追われて暇がないこと」を意味する言葉です。
また次の「かと」は憶測を表す言葉で、「〜だろう」と言った意味の言葉です。
そして「思いますが」が「思う」に丁寧語の「ます」と逆接の接続詞の「が」が付けられた表現です。
したがって「忙しいかとは思いますが」のフレーズは「多くの用事に追われて暇がないだろうと思うが」と言った意味の丁寧な表現となります。
丁寧な表現ですが、目上の人に使える敬語表現とは言えません。
「忙しいかとは思いますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「忙しいかとは思いますが」のフレーズは、相手の人に何かの依頼やお願いをする際に、相手の人を気遣う所謂クッション言葉として使われる表現です。
先に記した通り、このフレーズは敬語表現はないので、同僚や目下の人には使えますが、目上の方に使うには不適切な表現です。
目上の方に使う場合は、「お忙しいかとは存じますが」と「忙しい」に敬意を示す接頭辞の「お」を付け、さらに「思う」を謙譲語の「存じる」に換えた表現がよく使われます。
ここで「お忙しいかとは」と、相手の方が忙しいことを仮定した表現になっていますが、これは先に記した通りクッション言葉なので、実際に忙しい人はもちろん、忙しいか否かが分からない人に対しても使うことが可能です。
「忙しいかとは思いますが」を使った例文
・『忙しいかとは思いますが、ぜひ協力をお願いします』
・『忙しいかとは思いますが、会議に参加していただくようお願いします』
・『忙しいかとはおもいますが、よろしくお願いいたします』
「忙しいかとは思いますが」の類語や言い換え
「忙しい」の類語としては「多忙」や「多用」が挙げられます。
したがって「忙しいかとは思いますが」は「忙しいかとは思いますが」や「忙しいかとは思いますが」等と言い換えることが出来ます。
また、改まった敬語表現としては先に記した「お忙しいかとは存じますが」の他、「お忙しいところ恐縮でございますが」や「ご多忙中恐縮に存じますが」や「ご多用の折、申し訳ございませんが」等の言い換え表現もよく使われます。
まとめ
「忙しいかとは思いますが」のフレーズは「多くの用事に追われて暇がないだろうと思うが」と言った意味の丁寧な表現です。
何かの依頼やお願いをする際のクッション言葉として使われるフレーズです。
ただし、敬語表現ではないので、同僚や目下の人にだけ使える表現です。