突然の依頼をかける時は、相手を怒らせないよう言い方に気を付けたいもの。
「急なお願いで申し訳ありませんが」の正しい使い方を見ていきましょう。
「急なお願いで申し訳ありませんが」とは?
この場合の「急なお願い」は、突然のゲリラ雨のように前置きのない依頼をあらわします。
「申し訳ありません」は、かたじけない気持ちを示しています。
「突然このような依頼をして、心苦しいです」という訳があります。
「急なお願いで申し訳ありませんが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
こちらの手違いで、発注をかけるのを忘れてしまうことがあるかもしれません。
イベントの数日前になって足りない物があり、無理をいって在庫を分けてもらうような時に使います。
早めに伝える猶予はあったのに、こちらの事情で相手に迷惑をかけてしまう際に用いていきましょう。
一方でこの表現を毎回使っていると「本当に済まないと思っているのか」と相手に不信感を抱かれてしまいます。
毎回直前のお願いになってしまうのは、どこかに無理がある証拠。
業務内容を見直してみて、効率のいいやり方を模索していくことも大切です。
ベースを立て直しながら、前向きに使用していきましょう。
「急なお願いで申し訳ありませんが」を使った例文
・『急なお願いで申し訳ありませんが、ご対応いただけると幸いです』
・『急なお願いで大変申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます』
「急なお願いで申し訳ありませんが」の類語や言い替え
似ている表現に「手前勝手なお願いで申し訳ありませんが」があります。
「手前勝手」とはビジネス現場で用いられる「自分勝手」の改まった言い方です。
「手前」は自分をあらわすので、図々しい依頼をする時に用いられています。
時間がないことを強調する「急なお願い」とは、少々ニュアンスが異なるので区分けしておきましょう。
また言い替えの表現に「差し迫ったお願いで恐縮ですが」や「急なご連絡で大変申し訳ありませんが」があります。
まとめ
「急なお願いで申し訳ありませんが」を見てきました。
突然の依頼を、しなければいけない時の言い方です。
語彙力を鍛えて、仕事のスペシャリストを目指しましょう。