ここでは「恐縮です」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「恐縮です」とは?
「恐縮です」は、そのようなことを言ってもらえたり、してもらって申し訳ないですといった解釈で使われる言葉です。
つまり、自分にはもったいないと身がすくむ思いを伝えるための表現となっており、その相手に敬意を払っていることにもなります。
ビジネスシーンで、上司からよくやったと褒められたような際に、「そのようにお褒めいただきまして恐縮です」などと使うという具合で、相手に謙っていることになるため、誰に対して使っても失礼になることはありません。
その場面や相手によっては少し形を変えた「恐縮至極の思いです」といった使い方にするとよく、このように使うことで更に上の表現になり、とても身が縮む思いだと伝えることができます。
例えば、本来は自分も手伝うべきところを何から何までしてもらったといった時に、「そこまでしていただきまして、恐縮至極の思いです」といったように用いられます。
「恐縮です」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「恐縮です」は、その相手に申し訳なく、身がすくむと思った時に用いられる表現ですが、社交辞令的な用い方をされることもあります。
それは、何かをしてもらった時にとりあえずこの「恐縮です」と使っておけば、失礼になることはないからです。
そのため、意外と使われるシーンが多く、ビジネス以外でも目上の人やあまり親しくない相手に何かを助けてもらった時に使われることがあり、感謝の意味も込められていると考えていいでしょう。
ですが、あまり多用するものでもなく、そう事ある度に使っていてはその意味も薄まってしまうからです。
口語、文章のどちらでも使うことができますが、そのような社交辞令としての用い方だとしても、少なからずその相手に感謝を感じている場合に使う表現です。
「恐縮です」を使った例文
・『この度は色々とお世話になりまして恐縮です。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします』
・『色々とご対応いただき、とても恐縮です。本当にありがとうございました』
「恐縮です」の類語や言い替え
・『畏れ入ります』
この「畏れ入る」という表現は、「恐縮する」という意味で使うことができます。
よって、こちらにしても意味が変わることはありません。
ですが、少し奥ゆかしさのある表現になるため、プライベートで年配の人が相手の場合には向いていますが、ビジネスシーンでは「恐縮です」の方を使った方がいいでしょう。
まとめ
「恐縮です」は、相手の言葉や行為に対して、もったいないことだと身をすくませていると伝えることになる表現です。
つまり、下から遠回しに感謝を伝えていることになり、ビジネスシーンでも該当するシチュエーションにおいてよく用いられています。