この記事では、「意見をもらう」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「意見をもらう」とは?
「意見をもらう」は、相手からあることに対する考えや感想を教えてもらうことを表す言葉です。
「意見+を+もらう」で成り立っている語で、「意見」は「ある問題に対する主張・考え」、「を」は助詞、「もらう」は「頼んで手に入れる」、全体で「ある問題に対する主張・考えを頼んで話させる」になります。
「意見をもらう」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「意見をもらう」は、自分達では解決するが難しい問題や、うまくいくかどうか不安に思っている事柄、現状よりくしたいと思う事柄などに使われます。
実際にそのものごとに携わっている人や、知識・経験豊富な人から話を聞くことを表しています。
敬語表現ではありませんので、目上の人や社外の人には言い換える必要があります。
「もらう」には幾つかの言い換えがありますので、シーンに応じて使える様にしておきましょう。
「意見をもらう」の正しい文章表現
「意見をもらう」の正しい文章表現は以下の通りです。
・『ご意見を賜る』
元も丁寧な表現のひとつを紹介します。
「ご意見」の「ご」は尊敬語の接頭辞、「賜る」は「目上の人からもらうこと」の謙譲語、全体の意味を変えずより丁寧な表現になります。
「意見をもらう」を使った例文
「意見をもらう」を使った例文は以下の通りです。
・『新しいサービスについて、ご利用者様からのご意見をもらえますと幸いです』
・『業務改善については、それぞれの業務の担当者と面談して、意見をもらいながら進めていきます』
・『海外支店勤務のご経験がおありの〇〇様から意見をもらえればと思っております』
「意見をもらう」の類語や言い替え
「意見をもらう」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『ご感想をいただく』
・『お考えをお聞かせ願う』
・『ご見解をうかがう』
・『ご意見を拝聴する』
まとめ
今回は「意見をもらう」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。