「意見具申」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「意見具申」とは? ビジネス用語

この記事ではビジネスシーンで使われる「意見具申」という言葉に付いて解説します。

「意見具申」とは?

「意見具申」とはある物事に対する考えや思ったことを、目上の相手に伝えることを指します。

具申というのは目上の相手や上位の機関に、事細かく述べることという意味です。

なので簡単に言えば目上の相手に意見を伝えることという意味になります。


「意見具申」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

上司のような目上の相手に意見を出したり何かを指摘したりしたい場合や、親会社などの上位の組織に何かを訴えたい場合に使います。

特定の内容を指すのではなく、言いたいことがありますという意思を伝えるために使われる言葉です。

具申という自分より上位の相手に何かを言うための言葉を使っているので、部下や同僚へのアドバイスや注文などには使えません。


「意見具申」を使った例文

・『先日の件について改めて意見具申させていただきたい点がいくつかございます』
・『安全上の懸念点について意見具申いたします』

「意見具申」の類語や言い換え

上の相手に対して何か言うこととしては、意見具申ほど堅苦しくない表現として「上申」も使われます。

他には「献策」も同じような意味として使えますが、類語として広く使われているのは「進言」でしょう。

また意見具申を使う場合意見具申させていただくなどの形になりますが、具申という言葉を使うほど畏まらなくてもいい場合も多く、具申を省いて「意見させていただきます」という表現でも基本的には十分です。

まとめ

上司など自分より偉い人に意見を出す時には、できるだけ丁寧で畏まった言い方をしたいという人も少なからずいますが、「意見具申」はそういった場面にうってつけの言葉と言えます。

ただし実際には上司との距離次第では、そこまで畏まらなくてもいいのにと思われることもある程度には堅い表現でもあるので、「意見具申」ほどは堅苦しくない類語も覚えておくと良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました