「戦々恐々」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「戦々恐々」とは? ビジネス用語

「戦々恐々」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「戦々恐々」とは?

このフレーズは「せんせんきょうきょう」と読みます。

恐れおののいて、びくびく震えるさまを表わす言葉です。

そんな場面での状況や物事に対して恐怖心や不安を抱いて怖がっている姿を表現しています。

ただし、「戦」という字は「戦い」「戦争」につながる意味合いのようですが、実はそうではなく、「戦」「恐れおののく」という意で用いられています。

「恐」「恐れる」という意のため、このフレーズは「恐れ、おののく」という同じ意を持った単語の組合わせから成っています。

なお、このフレーズには「恐れてビクビクする様子」を表わすほかに、もう一つの意味があります。

あまり知られていませんが、「畏れ慎んでいる様子」を意味します。

慎みを持って謙虚な気持ちになり、物腰が低いことを表わします。


「戦々恐々」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズは名詞のため、語尾に色々な言葉を付けて使用します。

よく使われるのが、「〜は戦々恐々としている」という表現です。

この場合は、何らかの不安と恐怖でおびえている様子が分かります。

この表現は一般的なため、よく理解されており、正しく伝わているようです。

ただ、「戦々恐々と〜をする」という表現になると、少し意味合いが変わってきます。

ビクビクしながら行うというよりは、畏れ慎んで行なうというニュアンスが強くなります。

このように、このフレーズには2つの意味がありますので、使い分けられるように理解しましょう。


「戦々恐々」を使った例文

・『人々は戦々恐々として、前に進めなかった』
・『今日にもリストラされないかと戦々恐々としている』

「戦々恐々」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

・『戦々慄々(せんせんりつりつ)』
・『小心翼々(しょうしんよくよく)』
「戦々慄々」「戦々恐々」と同じで「恐れてビクビクしている」様子を表す言葉です。

「戦慄」という言葉を繰り返すことで、恐れて怖がっている様子を強調した表現になっています。

「小心翼々」「気が小さくて怖がっている」様子を表わしています。

「戦々恐々」とは違って、「小心翼々」はその人だけ特別怖がっている様子を強調しています。

まとめ

「戦々恐々」に異なった2つの意味合いがあったことに驚かれた方もいらっしゃると思いますが、意味と使い方を理解して使い分けるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました