「所用のため」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「所用のため」とは? ビジネス用語

「所用のため」とは?

ビジネスメールや会話での使われ方や敬語の使用方法を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「所用のため」とは?

このフレーズの「所用」とは大きく分けて次の二つの意味があります。

一つは物や方法などの使用を意味し、もう一つは用事、用件の意です。

この二つの意味を見ると「用事」が最も当てはまり、「所用のため」というフレーズは、「用事のため」の意を持った語句と解釈できます。

そして「用事」の意味は「しなくてはならないこと」で、このフレーズは「自分がしなくてはならないことがあるため」との意です。


「所用のため」のビジネスにおけるメールや会話での使用方法や使われ方、使用時の注意点

このフレーズがどのようなシーンで使用されているかを見た場合、 このフレーズと共に使用されることが多い語句に「欠席」「遅刻」があります。

行事あるいは会社での会議に参加・出席できない時に使用される「欠席」「所用のため、今日は欠席します」といった使われ方をするケースが多いフレーズです。

また会社の始業時間や約束の時間に遅れることを「遅刻」といいますが、この語句も「欠席」と同様、よく一緒に使用されています。

これらのフレーズは「欠席」「遅刻」の詳しい理由を告げたくない時に多用される傾向にありますが、このようなあいまいな表現だと、ビジネスシーンでは相手に不快感を与えるおそれがあります。


「所用のため」の正しい敬語表現

このフレーズ自体は敬語ではありませんが、「所用」「用事」を丁寧に言った語句であり、表現を変えることなくビジネスや公の場でも使用されている語句です。

よって、特に敬語に言い替える必要はなく、このフレーズの前後で使用する文章や語句は敬語に言い替える必要が出てくるケースがあります。

「所用のため」を使用した例文

このフレーズを使用した例文を以下に紹介します。

・『所用のため、今日の会議は欠席いたします』
・『所用のため、遅刻いたしました』
・『所用のため、今日は15時で退席いたします』
・『部長は所用のため外出中です』

「所用のため」の類語・言い替え

このフレーズの類語・言い換え例を以下に紹介します。

・『私用のため、明日は休暇を取ります』
・『先方の用向きをよく聞いておいてください』
・『イベントは諸事情により中止になりました』
「私用のため」「私用」は個人的な理由による用事のことで、用事全般を意味する「所用」の中に含まれます。

「用向き」はしなくてはいけない事柄の内容までを表わしており、「諸事情」は様々な事情・いろいろな理由という意で言いにくい事情を察して欲しいというニュアンスのある言葉です。

そのため場合によっては事情を隠しているようにとられる可能性がありますので、上司や目上の人には使用しないようにしましょう。

まとめ

「所用のため」は敬語ではありませんが、上司や目上の人にも使用できます。

ただし、特に遅刻の理由に使用すると相手に対して失礼になる場合がありますので、相手との関係性も考慮したフレーズを選択してください。

タイトルとURLをコピーしました