「持ちつ持たれつ」とは?
仕事の上での会話やメール文におけるこの語句の使用方法や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「持ちつ持たれつ」とは?
このフレーズは、「互いに助けたり助けられたりすること」を言い、この「助ける」「助けられる」という二つの動作が並列して行なわれるさまを表わしています。
完了の助動詞を「〜つ〜つ」という形で用いた言い回しです。
同じタイプの例として、「追いつ追われつ」「行きつ戻りつ」「抜きつ抜かれつ」のように使います。
このフレーズは、互いに助け合い、支え合うことによって成り立つ関係を表わしています。
具体的には、夫婦や仕事のパートナー、友人同士などの関係性に用いられます。
「持ちつ持たれつ」の仕事の上での会話やメール文における使用方法や、使うときの注意点
このフレーズは「互いに助け合う」の意で、互いに負担を引き受け合うことを示していますが、単に物理的な支え合いではなく、精神的な支え合いも含まれます。
なお、「持ちつ持たれず」という表記は誤用で、このような語句は存在しませんので注意してください。
「持ちつ持たれつ」を使った例文
・『今まで持ちつ持たれつで一緒に働いてきたが、そろそろ独立したいと考えている』
・『あの会社とは持ちつ持たれつの関係で、両社の関係は良好です』
・『副社長の彼とは持ちつ持たれつの関係で、会社を経営してきました』
「持ちつ持たれつ」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
日本語の「持ちつ持たれつ」の意味に近い表現の代表的なフレーズとして英語の「ギブアンドテイク」が有名です。
他にも「困ったときはお互い様」もニュアンスの違いはありますが、似たような意味合いのフレーズです。
その他には、「相身互い」「相互協力」「有無相通ずる」「互いに補う」「共存共栄の」などがあります。
まとめ
このフレーズは、互いに助け合うことを表現したいシーンで用いられます。
互いに依存しあうというマイナスなイメージではなく、互いに助け合うといったプラスのイメージで使われる言い回しです。