「ご郵送させていただきます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご郵送させていただきます」とは? ビジネス用語

この記事では「ご郵送させていただきます」について解説をします。

「ご郵送させていただきます」とは?意味

郵便で送ります、という意味です。

「ご郵送」は、郵便で送ることをその行為を受ける人に敬意を表す言い方にしています。

「ご」を他人に対する行為を表す言葉につけると、その行為が及ぶ人に敬意を示す表現になります。

「させていただきます」は、ある行為をすることへ相手の許しを求める意を込めて、相手に敬意を表します。


「ご郵送させていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手の方から何かを郵便で送るときに使用をします。

「させていただきます」は、許しを得るとき、それによって恩恵を得る事実があるときに使う言葉です。

郵便で送ることに許可が必要で、送ることで話し手側に恩恵があるなら、このような言い方をします。

相手の方から送るようにとお願いをしているなら、その行為をすることに許可を求める必要はありません。

許可を求める必要がないときは、「ご郵送いたします」という言い方をします。

「いたす」「する」の謙譲語で、自分側の行為を低めて表現して、相手に敬意を表します。

この言い方でも敬意を表すことができるので、失礼にはなりません。

郵便以外の方法を使って送るときは、「送らせていただきます」「発送させていただきます」などの言葉を使います。


「ご郵送させていただきます」を使った例文

・『○○をご郵送させていただきます』

「ご郵送させていただきます」の返答や返信

あるものを送ってくれるので、そのことへお礼を述べます。

届いたときには、受け取ったと知らせるとよいでしょう。

無事に届いたとわかれば、送った側に安心してもらえます。

また、その際にもお礼を述べるとよいでしょう。

何度お礼を伝えても悪いことはありません。

届いたものについて、頼んでいたものとは違った、何かが足りなかったという場合は知らせてください。

受け取ってから時間が経ってしまうと対応してもらえなくなる可能性があるので、早めに知らせるようにします。

まとめ

この言葉は、話し手の方から何かを郵便で送るときに用いるものです。

相手の許可を必要とするときに「させていただきます」を使います。

何かを送るなら、一言伝えておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました