「改めてご相談させていただければ幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「改めてご相談させていただければ幸いです」とは? ビジネス用語

今回は「改めてご相談させていただければ幸いです」という表現について解説していきます。

どんな場面で使う言い回しなのでしょうか?詳しく見てみましょう。

「改めてご相談させていただければ幸いです」とは?

「改めて」は、「また」「別の機会に」「もう一度」という意味で、「ご相談」は、人の意見を聞いたり、自分の考えを述べたりして話し合いをすることという「相談」に敬語表現の「ご」を付けた言葉になります。

「させていただく」は了承や許可を求める「させてもらう」の謙譲語表現です。

「幸いです」「こうなってくれると嬉しい」という気持ちを表しています。

以上から、「改めてご相談させていただければ幸いです」は、「また別の機会に相談させてもらえれば嬉しい」という意味になります。


「改めてご相談させていただければ幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

では、「改めてご相談させていただければ幸いです」はどのように使うのが正しいのでしょうか。

「改めてご相談させていただければ幸いです」というフレーズは、ビジネスシーンでは今は時間が足りない、忙しいといった理由でゆっくり相談することができないので、別の時間があるときに相談に乗ってもらえるとありがたいです、という気持ちを表すために使われます。

相談に乗ってほしいという願望を、より丁寧な表現にしているものとなります。

目上の人、上司、先輩、または社外の人など、自分が相談に乗って欲しい人に対して使う言葉です。

丁寧な敬語ですが、口頭では使うことは少なく、メールや文書上で使われることが多いでしょう。

「させていただく」は、使い方に注意が必要な敬語表現ですが、「改めてご相談させていただければ幸いです」は正しい使い方です。


「改めてご相談させていただければ幸いです」を使用した例文

『○○部長、先日の製品について、改めてご相談させていただければ幸いです』
『先ほどの件について、改めてご相談させていただければ幸いです』
『弊社との契約について、改めてご相談させていただければ幸いです』

「改めてご相談させていただければ幸いです」の類語や言い替え

「相談に乗ってほしい」という願望を表す言葉なので、「ご相談させていただきたく存じます」「ご相談させていただきます」「ご相談いたしたく存じます」などに言い替えが可能です。

まとめ

「改めてご相談させていただければ幸いです」は、相手に何らかの相談をしたいときに使う表現で「今度また時間があるとき、相談に乗ってほしい」(乗ってくれたらうれしい)という願望を非常に丁寧な表現で表したフレーズです。

使う相手は、目上の人、または取引先など社外の人です。

タイトルとURLをコピーしました