「早々の対応」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「早々の対応」とは? ビジネス用語

相手の行動に関する表現としては、「早々の対応」がよく登場してきます。

これは決まり事が多い表現なので、使う場合には気をつけて行かなければいけません。

早々の対応をどう使っていくか、早速確かめてみてください。

「早々の対応」とは?

相手が素早い行動を取ってくれたことに対して、感謝を伝える時に使われる表現です。

また素早い対応を話題に上げる時にも使われます。


「早々の対応」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

人に業務を依頼した時、素早い対応してくれたら非常に助かることです。

また素早い対応をするよう、人に伝えたり話し合うこともあります。

そのような場面で「早々の対応」を使うことが可能です。

人に感謝を伝えるために用いる場合、「〜をしてくださり」などを述べた上、「ありがとうございます」などの感謝の言葉を繋げる用法ができます。

また何を早々にすべきかを、明確にした方が良い場合もあるでしょう。

迅速な対応に感謝を述べる場合、できるだけ早めに相手に伝えることが大切です。

ただし読み方は基本的には「そうそう」であり、「はやばや」と読むと違和感があることには気をつけてください。

またこの言い方では上から目線と捉えられる可能性があるので、場合によっては敬語の形に言い換える必要があるでしょう。


「早々の対応」を使った例文

・『このたびは早々の対応をしてくださり、誠にありがとうございます』
・『故障が長引くのは良くないので、早々の対応をする必要があるでしょう』

「早々の対応」の類語や言い替え

「早々のご対応」は、尊敬語の「ご」を付けることで、素早い対応について敬意を込めている表現となります。

「早々の配慮」は、素早く気配りをすることの意味です。

「早々の取り計らい」は、上手く事が運ぶように取り扱うことを表します。

「迅速な対応」は、極めて素早く対処するとの意味です。

早々については、「素早い」「早速」などに言い替えてみることもできます。

また「対応」については、「対処」「取り扱い」などにしても良いでしょう。

まとめ

相手の素早い行動に対して感謝を伝えるなどの役割をもつのが、「早々の対応」という表現です。

これは「そうそう」と読むべきことに留意する必要があり、人に使う場合は尊敬語の形を用いることも大切と言えます。

言い換えが必要であれば、「迅速な対処」など別の言い方も考えてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました