「昨年は格別のお引立てを賜り心より厚く御礼申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「昨年は格別のお引立てを賜り心より厚く御礼申し上げます」とは? ビジネス用語

お礼の表現を随所に取り入れると、明るく仕事に取り組めます。

「昨年は格別のお引立てを賜り心より厚く御礼申し上げます」を見ていきましょう。

「昨年は格別のお引立てを賜り心より厚く御礼申し上げます」とは?

「昨年は」は去年のことをいいます。

「格別のお引き立て」とは、特別な扱いを示します。

「心より」は心の底から感謝する際に用いる言い回しです。

「厚く御礼申し上げます」と続けているので、深くお礼を伝えたい時に用いていきます。


「昨年は格別のお引立てを賜り心より厚く御礼申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

年明けの挨拶状を思わせる言い回しです。

去年のお礼を述べているので、年が変わった後の挨拶文として使えます。

一方で「昨年」「去年」よりは落ちついた言い方ですが、さらに丁寧な雰囲気にするなら「旧年中」を用いていきます。

「旧年中は格別のお引立てを賜り心より厚く御礼申し上げます」とすると、フォーマルな文になるので覚えておきましょう。

またこの文とセットで用いるのが「本年も変わらぬご厚誼のほど、よろしくお願いいたします」「本年も倍旧のご愛顧のほど、よろしくお願いいたします」と今年の明るいお付き合いを感じさせる文です。

昨年のことを持ちだしたら、一方で本年のことも取り入れるのが通例なので、上手く文を構成していきましょう。

また「心より」「厚く」は同じ意味なので、どちらか削除した方がすっきり聞こえます。

バランスを取っていきましょう。


「昨年は格別のお引立てを賜り心より厚く御礼申し上げます」を使った例文

・『謹賀新年 昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます』
・『旧年中は格別のお引立てを賜り心より御礼申し上げます』

「昨年は格別のお引立てを賜り心より厚く御礼申し上げます」の類語や言い替え

似ている表現に「平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます」があります。

年明けの挨拶文以外にも、休業日のお知らせ、事務所移転のお知らせなど、告知文でも使えます。

このほか言い替えの表現に「旧年中は格別のお引立てを賜り、衷心より御礼申し上げます」が挙げられます。

「心より」「衷心より」は同じような意味として使えます。

覚えておきましょう。

まとめ

「お引立てを賜り心より厚く御礼申し上げます」をお伝えしました。

敬語の正しい使い方を学んで、新年の挨拶文に役立てていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました