「是非参加させていただきます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「是非参加させていただきます」とは? ビジネス用語

参加の意思を伝えたい時、どのように言うべきか悩むことがあります。

「是非参加させていただきます」の使い方を見ていきましょう。

「是非参加させていただきます」とは?

この場合の「是非」「何があっても」という力強い気持ちをあらわします。

「参加」とは招待を受けた会の出席をいいます。

「させていただきます」は控えめに自分の参加を述べる言い回しです。

「前向きに参加します」という解釈ができます。


「是非参加させていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

インビテーションをもらったら、ぜひ明るい返事で返しておきたいもの。

「是非参加させていただきます」は前向きに参加の気持ちをお伝えする表現です。

「参加します」とひと言伝えた時よりも、積極的な雰囲気を表現できるので活用していきましょう。

また「当日お目にかかれること、楽しみにしております」「イベントのご準備でお忙しいことと存じますが、季節の変わり目ですので、どうぞご無理なさらないように」と添えると、優しい雰囲気の文になります。


「是非参加させていただきます」を使った例文

・『お誘いありがとうございます。是非参加させていただきます』
・『ご招待いただき、お礼申し上げます。是非参加させていただきます』

「是非参加させていただきます」の類語や言い替え

似ている表現に「慶んで出席させていただきます」もあります。

結婚式や記念式典など、晴れの舞台に招かれた時の言い方です。

「慶んで」はおめでたい席に向いている言い回しなので覚えておきましょう。

言い替えの表現に「謹んで出席させていただきます」「喜んで出席させていただきます」があります。

「当日は宜しくお願いいたします」あるいは「お世話になります。

ご手配のほど、お願いいたします」
と書き添えるとさらに丁寧な文になるでしょう。

まとめ

「是非参加させていただきます」を解説しました。

招待状をもらい、参加をお伝えする時の表現です。

敬語力を磨いていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました