「曲がりなりにも」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「曲がりなりにも」とは?
これは、「不十分ではあるものの」という意味で使用される言葉です。
「曲がりなりにも」は、対象となる「もの」や「行為」が、不完全であったり不十分であったりする様子を表現しています。
つまり、満足いくほどの状態ではないものの、何らかの基準には到達しているようなニュアンスで「曲がりなりにも」を使用できるのです。
「曲がりなりにも」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
たとえば、ある顧客と交渉を進めていたとします。
すると相手は、あなたに決定権があるかを心配している様子だったのです。
このような場面で、「曲がりなりにも役職を務めておりますので、一定の範囲で権限がございます」と述べるとよいでしょう。
これにより、不十分であるものの役職を務めていると、上手に伝えられるのです。
なお、「曲がりなりにも」を使う場合は、使う対象に注意しましょう。
これは、自分をへりくだって表現したようなニュアンスになります。
つまり、目上の人に対して使えば失礼な印象になるものなのです。
使う相手や対象物を間違えないように、注意するとよいでしょう。
「曲がりなりにも」を使った例文
「曲がりなりにも」を使った例文として、以下のようなものが挙げられます。
・『曲がりなりにも重要なポストを任されています』
・『曲がりなりにもこれまで数々の経験を積んで参りました』
「曲がりなりにも」の類語や言い替え
「曲がりなりにも」を同じような意味で言い換える場合には、いくつかの方法があります。
たとえば、「不十分ながらも」や「不完全ながらも」などが類似表現と言えます。
同様に、「不十分ではあるものの」や「不完全ではあるものの」も同じような意味で使用できるのです。
さらに、「十分とは言えませんが」や「完全とは申し上げかねますが」のように、アレンジする手段も考えられるのです。
まとめ
これらのことから、「曲がりなりにも」をビジネスメールや会話で活用できると分かります。
実際の状況に応じて、上手に活用するとよいでしょう。