正しいビジネス敬語になっているか、確認したくなる用語もあるものです。
「校了でお願いします」の適切な使い方と例文、その他の言い回しを確認していきましょう。
「校了でお願いします」とは?
この場合の校了は、印刷業界や出版業界で使われるフレーズです。
刷り上がった用紙のインクの乗り具合をチェックして、校正作業を終わりにすることをいいます。
文字の打ち間違えがないか、デザインのミスが無いか、確認する作業もふくまれます。
「お願いします」は相手に依頼をかける文です。
そのため「校了でお願いします」で「この内容で、進めてください」や「この内容でOKです」と訳せます。
「校了でお願いします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
雑誌社で見聞きすることが多いのが「校了」という表現です。
デザイン会社にデザイン案を作ってもらい、原稿や写真が正しく入っているか確認して、間違いがないとする作業を校了と呼んでいます。
校了をおこなうことによって、本格的にデータが印刷されて雑誌になっていきます。
ここまで本格的でなくても社内報のテスト案を確認して「間違いありません。
進めてください」と言いたい時も「校了でお願いします」は用いられています。
専門用語のひとつですが、中身を把握しておくと良いでしょう。
「校了でお願いします」を使った例文
・『問題ございません。校了でお願いします』
・『確認させていただきました。今回は校了でお願いします』
「校了でお願いします」の類語や言い替え
似ている言葉に「校正をお願いします」があります。
校正作業は原稿をチェックして、文の誤字や脱字がないかチェックする内容をいいます。
言い替えに「ありがとうございます。
拝見しました。
こちらの内容でお願いいたします」があります。
まとめ
「校了でお願いします」を解説しました。
敬語の正しい使い方を学んでおくと、明るく業務に取り組めます。
明日の自信を生み出すために、敬語の力を磨いていきましょう。