「様がお見えです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「様がお見えです」とは? ビジネス用語

この記事では「様がお見えです」について解説をします。

「様がお見えです」とは?

ある人が来たという意味です。

「様」は、人を表す語、人の名前、団体名などについて、その人や団体などに尊敬の意を表します。

「お見え」は、来ることをその人を敬って言う語です。

「です」「だ」「である」の丁寧な表現になります。


「様がお見えです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、ある人がやって来たことを知らせるために用います。

やってきた人に伝えるのではありません。

たとえば、今日Aさんが属する会社に、五十嵐さんがやって来る予定になっているとします。

約束の時間になり、五十嵐さんがやって来ました。

この人の担当をするのはBさんです。

そこで、五十嵐さんがやって来たことを、AさんからBさんに知らせに行くことにしました。

このときに、AさんからBさんに対してこの言葉が伝えられます。

その場にはやって来た人がいなかったとしても、敬意を込めた表現をすることが望ましいです。

普段から敬語を使用していれば、突然のときにもうまく敬語を使うことができます。

突然のときには、普段の習慣が思わず出てしまいます。

また、やって来た人がその場にいないように見えても、どこかでこちらの会話を聞いている可能性もあります。

そういったとき、敬意が込められていないと失礼です。


「様がお見えです」を使った例文

・『飯田様がお見えです』

「様がお見えです」の返答や返信

ある人がやって来たので、その人の対応をします。

自分がその人の対応をする役割ならば、やって来た人を待たせないようにしましょう。

待たせてしまえばその人の時間を奪うことになります。

予定がぎっしり詰まっていて忙しい人にとっては1分でも大切です。

どうしても手が離せずに少し時間がかかるようならば、そのことを知らせるようにします。

ある人がやって来たと知らせてくれた人に対しては、お礼を述べるとよいでしょう。

報告への感謝を示します。

まとめ

この言葉は、ある人がやって来たと知らせるときに用いるものです。

やって来た人に対して敬意を示しており、失礼にはならない表現です。

訪れた人に対して、失礼のない対応をするように心がけましょう。

タイトルとURLをコピーしました