ここでは「次の機会に」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「次の機会に」とは?
「次の機会に」は、その時ではなく、次の時にという意味になります。
例えば、これからどこかに行こうと誰かに誘われた時に、違うことをする予定があるために、「お誘いはありがたいのですが、次の機会にお願いします」と用いるという具合です。
そのような使い方になる表現のため、何らかの断りを行う場面で用いると考えてよく、それは次の時にと言っていることから、単に断るよりもあたりを柔らかくするために使います。
そのため、本当にその次の時があるかどうかとは別に用いることも多いです。
「次の機会に」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「次の機会に」は、その次があるかどうかとは別に使うことも多いと書きましたが、実際にもその手の用い方が大半を占める表現です。
つまり、いい断りの文句として使われており、このように用いられた側は、体よく断られたと考えるものです。
このように使う表現のため、気が乗らなかったり、それはしたくない、そこには行きたくないといった時に用いる定型表現だと考えてよく、そういった時に便利に使うことができます。
その対象になる事柄は問わないため、プライベートな誘いの場合だけでなく、ビジネスシーンでもまま用いられます。
「次の機会に」を使った例文
・『申し訳ありませんが、この後予定がありますので、そちらは次の機会にお願いしたいと思います』
・『大変結構なお話ながら、次の機会にお願いできればと考えております』
「次の機会に」の類語や言い替え
・『また今度に』
こちらもうまい断りの文句だと考えていいでしょう。
「それはまた今度にしてください」、「また今度の時にお願いします」などと、同様の使い方ができる表現で、こちらも断りのあたりを柔らかくするために用いるため、本当にその今後があるかどうかについては分かりません。
まとめ
「次の機会に」は、何かの誘いの類いに対して、体よく断るための表現です。
「次の」としていますが、それがあるかどうかとは別に使うことができ、このように使われた側は、うまく断られたと考えないといけません。
実際にもそのような用い方になる定型表現です。