「次回から気を付けてください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「次回から気を付けてください」とは? ビジネス用語

ビジネスでは失敗してしまうこともあります。

そのような場合に「許される」ことがよくありますが、とは言え、何度も失敗することは大抵許されません。

そのような意味合いで、失敗した相手を「注意」するフレーズに、「次回から気を付けてください」というものがあり、これより解説いたします。

「次回から気を付けてください」とは?

「次回」「次から」と同じ意味です。

「気を付けて」「気を付ける」の連用形である「気を付け」に接続助詞「て」が付いたものです。

そこに「〜してくれる」の尊敬表現「くださる」の命令形「ください」が付いた形が、この「気を付けてください」という表現になります。

これは、いわゆる「〜してください」という依頼表現に該当します。

結論としてまとめると、「次から気を付けてください」という意味の尊敬表現且つ依頼表現になるというわけです。


「次回から気を付けてください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

例えば、部下が失敗した場合に上司がこのフレーズを使って、「次からはしっかりやってもらいたい」というメッセージを送ることが考えられます。

つまり、このフレーズには「今回は仕方ないが」という意味合いが暗に含まれているのです。

また、「ください」は尊敬表現ではあるものの、先程説明したように「命令形」でもあることや、相手に注意を促す表現であることから、目上の人には使わないようにしましょう。


「次回から気を付けてください」を使った例文

それでは、実際に使用されそうな例文を挙げてみます。

・『今回は許しますが、次回から気を付けてください』
・『今回は仕方ありませんが、次回から気を付けてください』

「次回から気を付けてください」の類語による言いかえ

「次回から」「以降」「以後」で言いかえできます。

「気を付けて」は、「注意して」「用心深くして」または「慎重にして」などと表現しても良いでしょう。

これらを踏まえると、「以降注意してください」「以後慎重にしてください」などと、全体を言いかえることができます。

まとめ

「次回から気を付けてください」は、このフレーズを発した後から「注意深く行動するよう」に伝えるフレーズです。

このフレーズには、「今回までの失敗については許す」という意味合いが暗に含まれています。

タイトルとURLをコピーしました