この記事では、日常でもビジネスすーんでもよく使われるフレーズの「滅相もないです」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「滅相もないです」とは?
「滅相もないです」のフレーズにおける「滅相もない」の読みは「めっそうもない」で、「とんでもない」や「恐れ多い」といった意味の言葉です。
また、次の「です」は丁寧語です。
したがって、「滅相もないです」のフレーズは、「とんでもないです」や「恐れ多いです」といった意味 の丁寧な表現となります。
このフレーズで使われている「滅相」は、元々は仏教用語です。
仏教では、生まれることを意味する「生」、存在する意味の「住」、変化する意味の「異」、亡くなることを意味する「滅」の四つの理を四相と称し、生きることを願う人間にとっては、「滅」すなわち「死」は「あってはならないこと」「とんでもないこと」だと言えます。
そこから、「滅相もない」は「とんでもないこと」との意味で広く使われるようになったものです。
「滅相もないです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「滅相もないです」のフレーズは、より丁寧な表現として「滅相もありません」や「滅相もございません」と言い換えて使われることもあります。
しかし、「滅相もない」で一つの言葉なので、この言葉の「ないです」の部分を「ありません」や「ございません」に言い換えることは、実は間違いとなります。
より丁寧な表現とする場合は、「滅相もないことでございます」との表現にすべきと言えます。
この点は注意が必要と言えます。
また、このフレーズの使い方としては、謙遜の意味で使われる場合の他、強く否定する場合や、丁重に謝罪された場合の返答として使われることがあります。
「滅相もないです」を使った例文
・『私のお手伝いのお陰だなどと、滅相もないです』
・『滅相もないです。私は全く関与していません』
「滅相もないです」の類語や言い換え
「滅相もないです」の言い換えとしては、謙遜の意味で使う場合は「恐縮です」や「恐れ入りますが」と言い換えることができます。
また、強く否定する意味としては「とんでもないです」と言い換えることができ、さらに丁重な謝罪の返答としては「お気になさらないでください」と言い換えることができます。
まとめ
「滅相もないです」のフレーズは、「とんでもないです」や「恐れ多いです」といった意味で、丁寧な表現です。