「申します」とは人に対するお願いや呼びかけの際に使われる敬語であり、色々な場面で使われています。
今回はこの「申します」について詳しく説明していきます。
「申します」とは?
「申します」とは言うの謙譲語である「申す」に丁寧な言葉である「ます」を付けた言葉であり、立場などが下の人が上の人に向かって言う時に使います。
仕事の場合では基本的に部下が上司に対して内容を話す時やお願いする時に使うことが多く、これ以外にも取引先の相手などにも使うことが可能です。
「申します」をさらに丁寧にした敬語表現には「申し上げます」があり、こちらも様々な場面で使われています。
この言葉に使われている「申」は述べるや重ねるという意味以外にも干支の猿を表す意味があります。
仕事の用語としては「確定申告」が有名です。
「申します」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「申します」は基本的に会話で使う表現であり、ビジネスメールの文面ではあまり使われないので注意しましょう。
会話における「申します」は上司などに報告や相談する場合から、取引先の相手などに自分を紹介する時にも使うことが可能です。
後者は特に自己紹介で「○○と申します」という風に使われており、こちらは丁重な表現という意味合いが強くなります。
目上の人や上司に対して発言する場合には「申します」よりも「申し上げます」の方が適切な表現となります。
「申します」を使った例文
・『私はこの会社に勤めている田中と申しますが、このお店は食品を扱っているとのことでご相談ください』
・『私は五所川原と申しますが、この名前はかなり個性的なので取引先の相手には覚えてもらいやすいと好評です』
「申します」の類語や言い替え
「申します」は基本的に自分の名前や紹介を丁寧にする時にも使う言葉であり、目上の人や上司、取引先の相手に発言する時には「申し上げます」の方を使います。
「申す」の類義語には「おっしゃる」がありますが、こちら対象の相手を敬う時に使う尊敬語となります。
まとめ
「申します」は言うの謙譲語であり、「申し上げます」と共に仕事の場面でよく使う敬語表現として知られています。