この記事では「発生したトラブルにより」について解説をします。
「発生したトラブルにより」とは?意味
起こった問題によって、という意味です。
「発生」には、物事が生じるという意味があります。
事故や事件などの物事の他、台風や害虫など自然現象に関してもいいます。
「した」の「た」は、動作や作用が過去に行われた意を表す語です。
「トラブル」はもめごとという意味で、物事がうまくいかないことをいいます。
「により」は原因や理由を表します。
「発生したトラブルにより」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、起こったトラブルによって何らかの影響が出たときに用います。
「により」の後には、「このようになっています」という意味の言葉が続きます。
荷物の配送のことで説明をします。
お客さまが商品を注文してくれました。
この商品はすでに宅配業者に渡してあり、お客さまのところに届く予定です。
しかし、配達業者の方で事故が起こり、荷物の到着が遅くなってしまいそうです。
商品を注文した側は、なかなか届かないと不安になってしまうかもしれません。
そういったことのないように、届くことが遅くなりそうなときは知らせをしておきます。
なぜ遅くなるのかわからないと納得できないので、その理由も伝えましょう。
その理由がトラブルの発生の場合、この言葉を使用します。
トラブルが起こったことで相手に迷惑をかける場合は謝罪もします。
まず謝罪をして、その後にそうなった理由を伝えましょう。
先に謝罪をしないと言い訳をしているようで、相手からの許しを得にくくなります。
「発生したトラブルにより」を使った例文
・『発生したトラブルにより、荷物の到着が遅くなる可能性がございます』
「発生したトラブルにより」の返答や返信
何を伝えているかによって、返す言葉が変わります。
トラブルによって荷物の到着が遅くなるとお客さまへのお知らせをしているときは、返答をしない場合があります。
荷物について疑問点があれば、問い合わせをしてください。
今後の対応も述べているようならば、その内容を確認してください。
まとめ
この言葉は、トラブルが起こったことで何かが生じたときに用いるものです。
他人に不都合を与えているようならば謝罪もしましょう。
そして、トラブルへの対応も忘れないでください。