「私どもの諸事情もお察しいただきたく」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「私どもの諸事情もお察しいただきたく」とは? ビジネス用語

この記事では、「私どもの諸事情もお察しいただきたく」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「私どもの諸事情もお察しいただきたく」とは?

「私どもの諸事情もお察しいただきたく」は、相手に自分達の事情を分かって欲しいとつたえる丁寧な表現です。

「私ども+の+諸事情+も+お察し+いただき+たく」で成り立っている語で、「私ども」「自分を含めた複数人数を指すへりくだった呼称」「の」は接続助詞、「諸事情」「様々な都合や理由」「も」は接続助詞、「お察し」「察し」「察する」の連用形で「ものごとの事情などをおしはかってそれと知る」「いただき」「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「たく」は希望の意の助動詞「たい」の連用形、「お・ご〜いただく」でひとつの敬語表現、全体で「自分たちの様々な都合や理由もおしはかってもらいたく」の敬語表現になります。


「私どもの諸事情もお察しいただきたく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「私どもの諸事情もお察しいただきたく」は、自分達側でどうしても譲れない理由があり、あることを相手にお願いする時に使われます。

相手に共感・納得してもらえる様に、どの様に切羽詰まった事情があるのか説明することが大切です。

お願いする表現ですので、「誠に恐縮でございますが」などのクッション言葉を使いましょう。


「私どもの諸事情もお察しいただきたく」の正しい文章表現

「私どもの諸事情もお察しいただきたく」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『何卒諸事情ご賢察賜りたく』
「何卒」「相手に強く願う気持ちを表す語」「賢察」「相手が推察することをうやまって言う語」「賜り」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、全体の意味を変えずにより丁寧な表現になります。

「私どもの諸事情もお察しいただきたく」を使った例文

「私どもの諸事情もお察しいただきたく」を使った例文は以下の通りです。

・『私どもの諸事情もお察しいただきたくお願い申し上げます』
・『私どもの諸事情もお察しいただきたくお願いする次第でございます』
・『私どもの諸事情もお察しいただきたく存じます』

「私どもの諸事情もお察しいただきたく」の類語や言い替え

「私どもの諸事情もお察しいただきたく」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『何卒諸事情ご高察賜りたく』
・『何卒諸事情ご賢察の上』
・『何卒諸事情をお汲み取りの上』

まとめ

今回は「私どもの諸事情もお察しいただきたく」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました