「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」とは? ビジネス用語

正しいビジネス敬語なのか、周りの方に聞きたくなる日本語もあるものです。

「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」の適切な使い方と例文、似ている言い方を学んでいきましょう。

「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」とは?

この場合の「私の不手際により」とは、自分のミスによって失敗が起きたことを述べています。

また「ご不便をおかけして」は、相手に迷惑をかけたことを表現しています。

「申し訳ございません」は頭を下げる言い方です。

そのため「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」で、個人的なミスによって先方に迷惑をかけたことを述べています。


「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

個人的なミスをしてしまい、システムエラーを引き起こしてしまうことがあります。

周囲の方や関係者の方に謝る時の表現が「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」にあたります。

「私のミスにより」と言うより「不手際により」とお伝えする方が、真摯に謝っている雰囲気が伝わってきます。

直接謝罪する場合は、心をこめてお伝えするといいでしょう。

一方で社外の方に「私の不手際により」とお伝えするのは注意が必要です。

個人の責任にする会社と思われてしまい、社外的な対応として、黄色信号がともる場合も。

状況をよく見ながら、文を組み立てていきましょう。


「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」を使った例文

・『私の不手際によりご不便をおかけして、大変申し訳ございません』
・『この度は私の不手際によりご不便をおかけして、誠に申し訳ございません』

「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」の類語や言い替え

似ている言い方に「弊社の不手際により、ご不便をおかけして申し訳ございません」があります。

主語を「私の」から「弊社の」と整えているので、自社サイトに謝罪文を掲載したい時も適しています。

言い替えに「私どもの不手際により、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございせん」があります。

「私」「私ども」に整えているので、落ちついた文になっています。

まとめ

「私の不手際によりご不便をおかけして申し訳ございません」を解説しました。

お詫びにまつわる表現を学んでおくと、いざという時の心のお守りになります。

上品な敬語を学んでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました