ここでは「緊密な」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「緊密な」とは?
「緊密な」は、連携がきちんととれているという意味になります。
「あの会社とは緊密な関係を築いていきたいと考えている」と使った場合、その会社ときちんと連携をとっていきたいと考えていると用いています。
このような使い方では近しい関係になりたいと解釈してもよく、意訳すれば、その会社とうまく付き合っていきたいと言っています。
この「緊密な関係」や「緊密な連携」といった使い方になることが多く、この後者で「緊密な連携が必要だ」とした時には、それだけ連携することが大切だという意味になります。
「緊密な」の使い方や使われ方、使うときの注意点
この「緊密な」は、この表現自体で連携のとれた関係を表しているため、「彼とは緊密な仲なのでそれは心配ない」といったような使い方も見られます。
会社同士、または人と人がそういった間柄であるという用い方以外にも、「この部品はその部品と緊密な関係にある」などとも使える表現です。
この時にも、とても近い関係にあると言っており、木ネジとそれに合ったナットのような2つに対してよく使われています。
尚、よく間違えられる「機密」とは少し意味が違い、そちらはとても大切な内容という解釈になるので注意してください。
「緊密な」を使った例文
・『彼と○○さんは大変緊密な間柄だと聞いている』
・『何とか緊密な関係になりたいと考えてはいるが、なかなかそのような機会に恵まれない』
「緊密な」の類語や言い替え
・『密接な』
この「密接な」も、とても近しい関係という意味になる表現です。
そのまま「彼とは密接な関係だ」と用いたり、「とても密接な間柄です」、「密接に連携して行う必要がある」などと、ほとんど同じ使い方をすることができ、この表現を使うよりも更にその対象に近い、強い関係だと用いたい場合に「緊密」とすると考えていいでしょう。
まとめ
「緊密な」は、きちんと連携のとれた関係同士だと表現するために用いられます。
そのような仲だ、そうなりたい、またはそうではないといったような使い方になり、その強さ、近さがここまでではないと表現する時には、類語として挙げた「密接」と用いるのが向いています。