「聞かせていただく」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「聞かせていただく」とは? ビジネス用語

この記事では、「聞かせていただく」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「聞かせていただく」とは?

「聞かせていただく」は、相手の考えや主張などを話してもらうことを表す丁寧な表現です。

「聞かせて+いただく」で成り立っている語で、「聞かせて」「聞く」の使役形「聞かせる」の連用形「聞かせ」+助詞「て」「いただく」「もらう」の謙譲語、全体で「聞かせてもらう」の敬語表現になります。


「聞かせていただく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「聞かせていただく」は、相手からあるものごとについて説明してもらう時、教えてもらう時などに使われます。

「〜せていただく」「させていただく」は過剰敬語で「相手の許可が必要な場合」「自分にメリットがある場合」にのみ使えます。

この場合は、相手の許可が必要ですので使っても問題ありませんが、言い換えも覚えておきましょう。


「聞かせていただく」の正しい文章表現

「聞かせていただく」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『お聞かせいただく』
「〜せていただく」を使わない表現を紹介します。

「お・ご〜いただく」でひとつの敬語表現になり、全体の意味は変わりません。

「聞かせていただく」を使った例文

「聞かせていただく」を使った例文は以下の通りです。

・『現在の〇〇市場についてどのように思われているのか、聞かせていただけますか』
・『先ほどのプレゼンでおっしゃっていた〇〇について、詳しく聞かせていただくことはできますか』
・『今回の結論に至った理由やいきさつなどについて、聞かせていただくことは可能でしょうか』

「聞かせていただく」の類語や言い替え

「聞かせていただく」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『お話を伺う』
・『お話しいただく』
・『お教えいただく』
・『ご教示賜る』
・『ご意見を伺う』

まとめ

今回は「聞かせていただく」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました