人に謝罪やお願いをする時などには、「至極恐縮」という表現が使われます。
しかし「恐縮至極」と前後が入れ替わった形もあり、どちらが正しいかと迷うこともあるかも知れません。
至極恐縮の意味や、正しい用法をご紹介します。
「至極恐縮」とは?
相手に対して非常に申し訳なく思うことや、非常に恐れ多くて身が縮む思いであるとの意味をもつ表現です。
「至極恐縮」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
自分に失敗があって申し訳ない状況や、ありがたいことを伝えたい時があります。
相手にお願いをする機会も度々あるでしょう。
そのようなお詫び、感謝、お願いの時に使われるのが「至極恐縮」という表現です。
これは基本的に目上に対してや公式的な文書の書き言葉に使うものですが、対面で言うこともあります。
文書などに使う場合、謝罪の機会では「ご迷惑をおかけし」などと組み合わせることが可能です。
お願いの時は「お願い申し上げます」などの表現と併せることができます。
これは前後を入れ替え、「恐縮至極」とされる場合もしばしばです。
しかし恐縮至極、至極恐縮のどちらも辞書に載っており、入れ替えた形でも間違いではありません。
また至極は「しごく」であり、「しきょく」と誤読にならないよう気をつけてください。
「至極恐縮」を使った例文
・『この度はご迷惑をおかけしまして、至極恐縮でございます』
・『至極恐縮ですが、なにとぞお願い申し上げます』
「至極恐縮」の類語や言い替え
「大変恐縮」は、相手に対して非常に恐れ多くて申し訳ないことを表している言葉です。
「残念至極」は、失敗などがあって、非常に無念や心残りであることを表しています。
「恐縮の限り」は、非常に恐れ多く、申し訳ない気持ちがとても強いことを表す言い方です。
「大変恐れ入ります」の場合も、非常に恐縮して申し訳ないことを表します。
「恐悦至極」は、この上なく恐れながらも、目上の人の喜ばしい出来事を嬉しく思うことを伝える表現です。
これは「至極恐悦」としても同じ意味になります。
まとめ
この上なく恐れ多い気持ちを表しているのが、「至極恐縮」という表現です。
目上に対してや公式の時、お詫びや感謝やお願いのために用いるには相応しいでしょう。
前後を入れ替えて「恐縮至極」としても、問題なく使うことができることは覚えて置くと良いです。