「行って参る」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「行って参る」とは? ビジネス用語

間違った敬語ではないのか、調べたくなる日本語もあるものです。

「行って参る」の正しい使い方と例文、その他の似ている表現を調べていきましょう。

「行って参る」とは?

この場合の「行って参る」「参る」は謙譲語の意味があります。

この場合は「行って」という、動詞を助ける補助動詞として用いられています。

自分の行為を控えめにお伝えする言い方なので、へりくだって「行ってきます」と言いたい時に用いられています。

どこかに旅立つ、出発する時のひと言といえるでしょう。


「行って参る」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

どこかに行くことを、丁寧に伝える言い方が「行って参る」にあたります。

謙譲語の働きをしているので、自分が主語のケースに用いていきます。

例えば得意先に新商品のご案内に行く時、お客様のお詫びに伺う時につかえます。

こちらから出向く時、あるいは出かける意向がある時に用いてみましょう。

一方で「行って参る」「参る」は補助動詞として用いられています。

補助動詞の際は「行ってまいる」と平仮名に直す決まりもあるので、書き言葉にする時は注意しておくといいでしょう。


「行って参る」を使った例文

・『こちらの業務が片付きましたら、本社に行って参る所存です』
・『時間になりましたので、お客さまのところに行って参ります』

「行って参る」の類語や言い替え

似ている言葉に「行ってまいります」があります。

「行ってきます」のさらに丁寧な日本語で、こちらも謙譲語です。

デスクワークしている同僚に、ひと言かける時も使いやすいです。

「打ち合わせが入っているので、そろそろ行ってまいります」と使います。

言い替えに「お伺いする」「参る」があります。

どちらも自分が出かける時の言い方になります。

覚えておきましょう。

まとめ

「行って参る」を解説しました。

色々な敬語を心得ておくと、明るい気持ちで業務にあたれます。

来週の仕事をマイペースにこなすために、敬語力を鍛えていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました