この記事では「見送らせていただくことになりました」について解説をします。
「見送らせていただくことになりました」とは?意味
それをしないでおく、という意味です。
「見送ら」は「見送る」のことで、今行うのは望ましくないとしてそのままにしておく、それをしないでおく、という意味があります。
「せていただく」は、相手に許しを求めて、ある行動をする意を表します。
「なり」は「なる」のことで、実現するという意味です。
「まし」は「ます」のことで敬意を表し、「た」は動作や作用が過去に行われた意や、動作や存在の確認の意を表します。
「見送らせていただくことになりました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、ある事柄をやらないという話し手の意志を伝える際に用います。
断るときに使われることがあります。
断り方にもいろいろとあり、断るという同じ行為でも、伝え方によっては相手を不快にさせてしまいます。
「やりません」「できません」といった伝え方は、はっきりとしていて話し手の意志が伝わりやすいのですが、このような言い方は相手を不快にさせます。
不快にさせてしまっては、今後の関係に影響が出る可能性があります。
「ません」と打消しの表現を使うよりも、「見送る」など打消しの言葉を使わない表現をした方が、柔らかく断ることができます。
また、「恐れ入りますが」「せっかくですが」など一言あると、断られる側の気持ちに配慮をしている印象を与えられます。
この言葉だけを伝えても、相手は納得してくれないことがあります。
そのため、それをやらないでおく理由も伝えるとよいでしょう。
「見送らせていただくことになりました」を使った例文
・『せっかくなのですが、見送らせていただくことになりました』
「見送らせていただくことになりました」の返答や返信
それをやらないという相手の判断を受け入れられるならば、「わかりました」の意を伝えます。
今回は見送りとなりましたが、別の機会には受け入れてくれるかもしれないので、また声をかけてみるとよいでしょう。
もう一度考え直して欲しいときは、もう一度お願いをしてみてください。
まとめ
この言葉は、ある事柄をやらないと伝えるものです。
断り方によっては相手を不快にさせます。
断るときには相手の気持ちに配慮をして、こういった柔らかな表現を使ってみてください。