「言われました」とは?仕事の上での会話やメール文におけるこの語句の使用方法や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「言われました」とは?
このフレーズは「言う」の受動表現を過去形にした語句です。
相手が言った行為を自分が受けるという様子を表わしており、受け身表現として用いられます。
また、このフレーズは尊敬表現としても用いられます。
このように、「言われた」は動詞「言う」に「れる」という助動詞が付いたもので、さらにこれを丁寧語にしたのが「言われました」となります。
「言われました」の仕事の上での会話やメール文における使用方法や、使うときの注意点
このフレーズの「言われる」は動詞「言う」に助動詞「れる(られる)」が付いたものだと説明しましたが、「れる(られる)」には自発・可能・尊敬・受身の4つの働きがあります。
ここで注意するのが、尊敬と受身の解釈違いです。
例えば、「先輩が『よく頑張ってくれた』と言われました」という文があるとします。
この1文だけでは、尊敬か受け身かの区別ができません。
先輩が(私を含め)みんなに言ったのか、課長など上司が先輩に対して言ったのかが分かりにくい表現となっています。
このフレーズを使用する時は誰に言ったのかを明らかにする必要があります。
「言われました」を使った例文
・『課長からそのように言われました』
・『部長から課長に対してそのように言われました』
・『これからもなお一層励むように言われました』
「言われました」の類語や言い替え
このフレーズの言い換え表現の一例を以下に挙げます。
まず、「おっしゃる」があります。
このフレーズだと敬語レベルが低いと感じる人は「おっしゃる」を使うとよいでしょう。
また、「仰せになる」も使えます。
「おっしゃる」よりも敬語レベルが高く、用いやすいフレーズです。
さらに「お話しなさる」といった敬語表現もあります。
まとめ
ここでは、「言われました」の使い方を記載しましたが使い方によって用法が異なるため、しっかり理解して用いるようにしましょう。