「訪問をさせていただきたく存じます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「訪問をさせていただきたく存じます」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「訪問をさせていただきたく存じます」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「訪問をさせていただきたく存じます」とは?

「訪問をさせていただきたく存じます」のフレーズにおける「訪問」「人をたずねること」を意味する言葉です。

次の「させていただきたく」「させてもらう」の謙譲語である「させていただく」に、希望を表す「たい」の連用形が付けられた表現です。

そして最後の「存じます」は、「思う」の謙譲語の「存じる」に丁寧語の「ます」が付けられたものです。

したがって、「訪問をさせていただきたく存じます」のフレーズは、「たずねさせてもらいたいと思う」「訪れたいと思う」との意味の敬語表現となります。


「訪問をさせていただきたく存じます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「訪問をさせていただきたく存じます」のフレーズで使われている「させていただく」は、相手の方の許可があり、かつそうすることで自分にメリットがある場合にのみ使うことが出来る敬語表現です。

このフレーズは、相手の方に「訪問したいと」希望を述べ、相手の方の許可を得ようとするニュアンスのある表現であり、正しい敬語表現だと言えます。

また、「いただく」「存じる」の謙譲語が続いていることで、二重敬語ではないかとの疑問もありますが、二つの謙譲語は同じ言葉に掛かっているものではなく、かつ「存じる」は現在の区分では謙譲語Ⅱ(丁重語)に当たるので、二重敬語ではなく、正しい敬語表現と言えます。

このフレーズはメール等の書き言葉で使われ、相手の会社を訪問し、面会したとお願いする際によく使われるものです。


「訪問をさせていただきたく存じます」を使った例文

・『弊社新製品のご説明に、訪問させていただきたく存じます』
・『明後日、訪問させていただきたく存じますが、ご都合はいかがでしょうか』
・『貴社を是非一度訪問させていただきたく存じます』

「訪問をさせていただきたく存じます」の類語や言い換え

「訪問」の類語としては「伺う」が挙げられ、「訪問をさせていただきたく存じます」「伺わせていただきたく存じます」と言い換えることが出来ます。

また敬語表現の部分を換えて「訪問いたしたく存じます」「訪問させていただければ幸いです」と言い換えることも可能です。

まとめ

「訪問をさせていただきたく存じます」のフレーズは、「たずねさせてもらいたいと思う」「訪れたいと思う」との意味の敬語表現です。

相手の方に面会に行きたいとお願いするメール等で、よく使われるフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました