「誠に申し訳ございませんが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「誠に申し訳ございませんが」とは? ビジネス用語

「誠に申し訳ございませんが」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使用方法や敬語の使用方法を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「誠に申し訳ございませんが」とは?

この言いまわしは自分や自社に非があり、こちらの都合で先方に対して迷惑をかけたり、依頼ごとや誘いを断る場合などに、そのクッション言葉として使用するフレーズです。

「誠に」「実に」「本当に」という意です。

「申し訳ない」には言い訳や弁解の余地がない状況で先方に謝罪することを意味していますが、一方的に使用せず、先方とコミュニケーションを図りながら適切に使用しましょう。


「誠に申し訳ございませんが」のビジネスにおけるメールや会話での使用方法、使用するときの注意点

この言いまわしによく似た言葉に「恐れ入りますが」があります。

このフレーズが自分や自社の行為に非がある時に用いられるのに対して、「恐れ入りますが」は相手の行為に対して使用するという違いがあります。

また、「恐れ入りますが」には謝罪のニュアンスは含まれていませんので、使い分けに注意してください。

なお、強調表現として「まことに」を頭に付ける際にひらがな表記にすると少し気軽な感じが出るため、ビジネスシーンでは「誠に」と漢字表記するのが相応しい言いまわしです。


「誠に申し訳ございませんが」の正しい敬語表現

「誠に申し訳ありませんが」のより丁寧な表現がこの言いまわしになりますが、どちらも正しい敬語の表現になります。

どちらを使っても問題ありませんが、より丁寧な表現の「申し訳ございませんが」を使用する方が無難です。

「誠に申し訳ございませんが」を使った例文

この言いまわしを使用した例文を紹介します。

・『誠に申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちください』
・『お忙しい中、誠に申し訳ございませんが、お手元の資料をご確認ください』
「申し訳ございませんが」「お忙しい中」といったフレーズを結びつけることで先方の立場や状況を考慮することもできます。

「誠に申し訳ございませんが」の類語・言い替え

この言いまわしに類似した言葉の一例を紹介します。

・『誠に恐縮ですが、資料に目を通していただけますか?』
・『誠に恐れ入りますが、少々お待ちください』
・『誠に失礼ですが、お名前をお尋ねしてもよろしいでしょうか?』
・『差し支えなければ、少しお話をしてもよろしいでしょうか?』
「恐縮ですが」には謝罪の意味は含んでおらず、反対に感謝の意を含んでいます。

「恐れ入りますが」にも謝罪の意味は含まれていません。

「失礼ですが」は礼儀を欠く場合に、「差し支えなければ」は先方にとって都合の悪いことを依頼する場合などに用います。

まとめ

仕事上においてこの言いまわしを謝罪で使うことには全く問題ありません。

ただし、多用しすぎると回りくどい印象を与えることもあるため注意してください。

あくまで、目上の人に対して心からの謝罪を伝えたいときに効果的に使用するようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました