「諸用のため欠席」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「諸用のため欠席」とは? ビジネス用語

「諸用のため欠席」とは?仕事の上での会話やメール文におけるこの語句の使用方法や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「諸用のため欠席」とは?

このフレーズは、個人的な用事などの理由で行事や会議、イベントなどに参加・出席できないことを言い表わす際に使用する言い回しです。

一般的によく使われるのは「諸用のため」ではなく、「所用のため」という語句です。

この「所用」には大きく分けて「用事・用件」「必要なこと」「用いること」の3つの意味がありますが、ここでの意は「必要なこと(大切な用事)」というニュアンスになります。

用事の内容を簡潔に言い表わせない場合や、はっきりと用事の内容を伝えたくない場合の単独の用事に対して「所用」という語句を用います。

なお、このフレーズで使っている「諸用」も意味合い的には「所用」と同じです。

ただし、「諸」には「もろもろの」「さまざまな」といったニュアンスのため、複数の用事がある場合は「所用」ではなく「諸用」を使うケースが多いようです。

よって、このフレーズの意味は、「用事が重なっているため、欠席(します)」となります。


「諸用のため欠席」の仕事の上での会話やメール文における使用方法や、使うときの注意点

このフレーズは、使い方によっては相手に失礼となる場合や、誤解を与える可能性がありますので注意しましょう。

まず、このフレーズは敬語表現ではないので、上司などに使う場合はこのフレーズの後ろに続く文章を敬語表現にする必要があります。

また、「諸用のため」として理由をはっきり言わなかった場合、欠席理由を濁しているようにとらわれることがあるためです。


「諸用のため欠席」を使った例文

・『本日の会議は諸用のため欠席します』
・『諸用のため、明日のイベントには出席できなくなりました』
・『○○は諸用のため、ただいま席を外しております』

「諸用のため欠席」の類語や言い替え

このフレーズの類義語や言い替え表現の一例を紹介します。

例として、「諸用のため」「所用のため」「私用のため」「諸事情により」「用事のため」「野暮用のため」などに言い替えられます。

また、「欠席(します)」「出席できません」「席を外しています」「休みます」「参加できません」「不参加です」などがあります。

まとめ

このフレーズは、用事が単独か複数かの違いだけで、一般的によく使われている「所用のため」を用いても何ら問題はありません。

大事なのは失礼な使い方だったり、誤解を与える使い方にならないようにすることです。

タイトルとURLをコピーしました