この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「貴信拝受いたしました」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「貴信拝受いたしました」とは?
「貴信拝受いたしました」のフレーズにおける「貴信」の読みは「きしん」で、「あなたからの連絡」との意味の、敬意を示した言葉です。
次の「拝受」の読みは「はいじゅ」で、受けるの謙譲語で「謹んで受ける」といった意味になります。
そして最後の「いたしました」は、「する」の謙譲語の「いたす」に、丁寧語の「ます」の過去形の「ました」が付けられた表現です。
以上より「貴信拝受いたしました」のフレーズは「あなたからの連絡を謹んで受けた」といった意味の非常に丁寧な敬語表現となります。
「貴信拝受いたしました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「貴信拝受いたしました」のフレーズは、目上の人からメール等を受け取ったことを、相手の方に返信する際によく使われる、非常に丁寧な敬語表現です。
しかし、実はこのフレーズは誤った日本語表現です。
謙譲語の「拝受」の後ろに「いたす」との謙譲語が続けられており、いわゆる二重敬語に当たるからです。
したがって、このフレーズは「貴信拝受しました」とするのが正しい表現となります。
以降では、この正しい「貴信拝受しました」に換えて説明を続けます。
「貴信拝受しました」を使った例文
・『貴信拝受しました。早速のご意見、誠にありがとうございます』
・『貴信拝受しました。熟読させていただきます』
「貴信拝受しました」の類語や言い換え
「貴信」は使われることが少ない言葉なので、分かりやすい言葉として「ご連絡」や「メール」に換えて、「ご連絡拝受しました」や「メール拝受しました」等と言い換えることができます。
また、このフレーズは「貴信受け取りました」と言い換えることもできます。
まとめ
首題の「貴信拝受いたしました」のフレーズは「あなたからの連絡を謹んで受けた」といった意味の、非常に丁寧な敬語表現として使われているものです。
しかし、この表現は二重敬語に当たり、間違った表現と言えます。
正しくは「貴信拝受しました」とすべきです。