この記事では、ビジネスシーンで使われるフレーズの「貴殿におかれましては」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「貴殿におかれましては」とは?
「貴殿におかれましては」のフレーズの「貴殿」の読みは言うまでもなく「きでん」で、「男性が目上または同等の男性に対して用いる二人称の敬称」です。
また「おかれましては」は「おいては」の丁寧語で、「関しましては」と同義です。
したがって「貴殿におかれましては」とは、「あなたにおいては」や「あなたに関しては」との意味の敬語表現となります。
「貴殿におかれましては」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「貴殿におかれましては」のフレーズで使われている「貴殿」は、本来は男性が男性に対して使われる敬称で、女性に対しては「貴女」が使われます。
しかし、近年では男女平等の意味もあり、女性の上司等に対して「貴殿」の敬称が使われることもありますが、一般的とは言えません。
また、「貴女」も使い慣れない言葉でしっくりきません。
したがって、女性の上司や取引先の方に対しては、「〇〇部長におかれましては」等と、名前と役職で敬称とするのが無難と言えるかも知れません。
また「貴殿」は話し言葉として使われることはなく、あくまで文章でのみ使われる言葉です。
最もよく使われるのは、手紙やメールでの挨拶文で、例えば「貴殿におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます」や「貴殿におかれましては元気にご活躍のことと存じます」等と使われます。
こうした挨拶文以外で「貴殿」の言葉を聞くことは、ほとんどありません。
しかし、「貴殿」の言葉は決して死語ではなく、挨拶文など限定された用途とは言え、ビジネスメール等では現在もよく使われているので、しっかり覚えておくべき言葉と言えます。
「貴殿におかれましては」を使った例文
・『貴殿におかれましては、益々ご活躍のことと存じます』
・『貴殿におかれましては、ご清祥のこととお慶び申し上げます』
・『貴殿におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます』
「貴殿におかれましては」の類語や言い換え
「貴殿」は相手が女性なら「貴女」に言い換えることが出来、また「〇〇部長」や「??課長」に置き換えれば、男女関係なく使えます。
したがって、「貴殿におかれましては」のフレーズは、場面や相手の方に応じて「貴女におかれましては」や「〇〇課長におかれましては」等との言い換え表現を使うと良いでしょう。
まとめ
「貴殿におかれましては」とは、「あなたにおいては」や「あなたに関しては」との意味の敬語表現で、ビジネスメールの冒頭の挨拶として「貴殿におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます」等としてよく使われます。