「平素はお世話になっております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「平素はお世話になっております」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「平素はお世話になっております」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「平素はお世話になっております」とは?

「平素はお世話になっております」における「平素」とは「普段や、常日頃」と言った意味の言葉です。

また「お世話」「面倒をみること」を意味する「世話」に、相手の方に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

また、最後の「おります」は、「いる」の謙譲語「おる」に、丁寧語の「ます」が付けられた表現で、「います」の謙譲語表現となります。

したがって「平素はお世話になっております」とは、「常日頃は面倒をみてもらっています」との意味の敬語表現となります。


「平素はお世話になっております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「平素はお世話になっております」は、取り引き先の方に対するメールの冒頭の挨拶としてよく使われるフレーズです。

手紙やメールでは挨拶文は、最初に時候の挨拶と、相手の方を気遣う言葉を書き、次に相手の方にお世話になっている感謝の気持ちを伝える、このフレーズが記されます。

しかし、取り引き先の方であっても、お付き合いの長い方に対しては、時候の挨拶を省略し、いきなり「平素はお世話になっております」等の挨拶のみを記し、本題に入るのが一般的と言えます。

また、このフレーズに似た表現の「平素よりお世話になっております」との表現もよく使われます。

意味としては大きな違いはありませんが、「平素より」の方が、何度もお世話になっていると言うニュアンスが強く感じられると言えます。

また、このフレーズは、余り格式ばった表現ではないので、企業が多くのお得意様に案内や連絡の手紙を送付するような場合には、言い換え表現の項で示す改まったフレーズが使われるのが一般的です。


「平素はお世話になっております」を使った例文

・『貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素はお世話になっております』
・『平素はお世話になております。早速ですが、先日の件についてご回答申し上げます』

「平素はお世話になっております」の類語や言い換え

「平素はお世話になっております」は、先に記したように「平素よりお世話になっております」と言い換えることが出来ます。

またこのフレーズを使う際には「大変」を添えて「平素は大変お世話になっております」と強調した言い換え表現もよく使われます。

また、このフレーズの後に感謝の言葉を添えて、「平素はお世話になっており誠にありがとうございます」として使われることもよくあります。

さらに、改まった挨拶文としては「平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます」等の表現がよく使われます。

まとめ

「平素はお世話になっております」とは、「常日頃は面倒をみてもらっています」との意味の敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました