この記事では、ビジネスシーンで使われることのある「貸していただけないでしょうか」のフレーズについて、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「貸していただけないでしょうか」とは?
「貸していただけないでしょうか」のフレーズを、言葉毎に分解し、少し詳しその意味等を説明します。
最初の「貸して」は「自分の品物を、ある期間だけ他人に使わせること」や「能力や労力などを他人に提供する」を意味する「貸す」の連用形に接続詞の「て」が付けられた言葉です。
次の「いただけないでしょうか」は、「もらう」の謙譲語の「いただく」を助動詞の「ない」で打ち消し、そこに「だろう」の丁寧語の「でしょう」と、さらに疑問の終助詞の「か」が付けられた表現で、「してもらえないでしょうか」との意味になります。
したがって、「貸していただけないでしょうか」は、相手の方の「物や、能力・労力を提供してもらえないか」との意味の敬語表現となります。
「貸していただけないでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「貸していただけないでしょうか」は会社の同僚や先輩に「私物の事務用品を使わせてほしい」とお願いする際や、上司や先輩に「仕事上の知恵や能力や労力を提供してほしい」とお願いする際に使われるフレーズです。
このフレーズでは「いただけないでしょうか」と否定形を使った表現になっていますが、肯定形を使った「いただけるでしょうか」と意味は同じです。
しかし、否定形にした方が、遠慮がちにお願いしているニュアンスとなり、より丁寧な印象を与えることが出来るのです。
「貸していただけないでしょうか」を使った例文
・『仕事量が余りにも多く、今日中に処理できそうにありません。先輩の力を貸していただけないでしょうか』
・『この課題をどうすべきか悩んでいます。課長のお知恵を貸していただけないでしょうか』
・『その事務用品は便利そうですね。試しに貸していただけないでしょうか』
「貸していただけないでしょうか」の類語や言い換え
「貸していただけないでしょうか」のフレーズは、敬語表現を換えて、「お貸しいただけないでしょうか」や「お貸し願えないでしょうか」や「お貸しいただければ幸いです」や「お貸しくださいますようお願い申し上げます」等と言い換えることが出来ます。
「貸していただけないでしょうか」は、相手の方が自分に「貸す」ことをベースにした表現ですが、逆に自分が相手の方から「借りる」ことをベースにした表現にして、「お借りできませんでしょうか」と言い換えることも可能です。
まとめ
「貸していただけないでしょうか」は、相手の方の「物や、能力・労力を提供してもらえないか」との意味の敬語表現となります。