この記事では、「返事が遅れてすみません」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「返事が遅れてすみません」とは?
「返事が遅れてすみません」は、相手からの働きかけに対しての返答が遅くなってしまったことをお詫びする丁寧な表現です。
「返事+が+遅れて+すみません」で成り立っている語で、「返事」は「口頭・手紙・メール・電話で答えを伝えること」、「が」は接続助詞、「遅れて」は動詞「遅れる」の連用形で「時間が間に合わないこと」、「すみません」は「済まない」の丁寧語で「気持ちが収まらない」、全体で「答えることが時間に間に合わず気持ちが収まらない」の敬語表現になります。
「返事が遅れてすみません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「返事が遅れてすみません」は、相手から質問されたり、招待を受けたり、依頼されたりした時に、出欠や可否の答えを出すタイミングが後回しになってしまった時に使われます。
都合を調整するのに時間がかかることもあれば、うっかり忘れてしまうこともありますが、返事が遅れたことのお詫びはきちんとすることが大切です。
「すみません」はカジュアルな表現で、ビジネスでは使えないために、言い換えが必要になります。
「返事が遅れてすみません」の正しい敬語表現
「返事が遅れてすみません」の正しい敬語表現は以下の通りです。
・『お返事遅れましたこと、深くお詫び申し上げます』
非常に丁寧な表現のひとつを紹介します。
「遅れました」は「遅れた」の丁寧語、「深く」は「心の底から」、「申し上げます」は「申し上げる」の丁寧語、「お・ご(自分の行為)申し上げる」で「行為の対象を敬う意」になります。
「返事が遅れてすみません」を使った例文
「返事が遅れてすみません」を使った例文は以下の通りです。
・『見積もりの件、返事が遅れてすみません』
・『会議が長引いてしまい、返事が遅れてすみません』
・『本日期限であることを失念しており、返事が遅れてすみません』
「返事が遅れてすみません」の類語や言い替え
「返事が遅れてすみません」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『お返事遅れて大変申し訳ございません』
・『お返事遅くなり大変恐縮です』
・『お返事遅れまして大変失礼いたしました』
まとめ
今回は「返事が遅れてすみません」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。