「退職の運び」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「退職の運び」とは? ビジネス用語

退職が決まったら、丁寧にお知らせしたいもの。

「退職の運び」の意味と正しい使い方をおさらいしていきましょう。

「退職の運び」とは?

この場合の「退職」とは、職を退くことを指します。

退社とよく似ていますが、今の勤務先を辞めることが「退職」です。

また「運び」は結果をあらわす言葉で、「そういうことになりました」と決定事項をお伝えする際に用いられています。

「結婚する運びとなりました」「解散する運びとなりました」など、芸能人の発表でも使われています。

この場合は「退職」が付いているので、会社を辞めることを周りの方にお知らせする文といえるでしょう。


「退職の運び」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

色々な事情から現在の仕事先を、辞めなくてはいけないことがあります。

自分のオフィスを構える、やりたいことが他に見つかった、家業を引き継ぐなど、その理由は十人十色です。

一方で「退職の運び」は退職挨拶の文に使われる、定番のフレーズです。

「退職の運びとなりました」でまとめると「退職することになりました」より品よく聞こえます。

立つ鳥跡を濁さずを心がけながら、残される方に対する思いやりの気持ちも忘れないようにしましょう。


「退職の運び」を使った例文

・『一身上の都合により、退職の運びとなりました』
・『私事でございますが、この度退職の運びとなりました』

「退職の運び」の類語や言い替え

似ている表現に「退職させていただく運び」があります。

「退職の運び」よりも、控えめなニュアンスが込められています。

「退職の運び」に抵抗を感じる場合は「退職させていただく運びとなりました」を用いてみてもいいでしょう。

言い替えの表現に「〇月〇日をもちまして、退職させていただきます」「〇月〇日をもちまして、円満に退社する運びとなりました」が挙げられます。

こちらも併せて覚えておきましょう。

まとめ

「退職の運び」を解説しました。

気になるビジネス敬語を正しく学んで、日々の業務に役立ててください。

タイトルとURLをコピーしました