「送付いたしますのでご確認ください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「送付いたしますのでご確認ください」とは? ビジネス用語

この記事では「送付いたしますのでご確認ください」について解説をします。

「送付いたしますのでご確認ください」とは?意味

あるものを届くようにするから確かめてください、という意味です。

「送付」には、書類や物などを相手のところに届くようにすることという意味があります。

「いたし」「する」の謙譲語です。

自分の側の動作を低めて表現して、相手に敬意を表します。

「ので」は、この後に伝える事柄の理由・根拠・原因などを表します。

「ご確認」は、曖昧なものをはっきりとさせて認めることという意味の「確認」「ご」をつけて、その行為をする人に敬意を表しています。

「ご」をつけるとその行為をする人を敬う言い方になります。

「ください」は、ある事柄をするように相手に求める意を表します。


「送付いたしますのでご確認ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手側が何かを送り、送ったものを聞き手に確かめてもらいたいときに用います。

たとえば、話し手から書類を送るとします。

聞き手には、書類の内容に目を通してもらって、それで間違いがないかを確かめてもらいたいです。

そういったときにこの言葉を使用します。

「ください」は、相手にある物事を行うように求める意を表す言葉です。

「〜してくださると幸いです」と遠回しな言い方をするよりも、「ください」とした方が「そうして欲しい」という強い気持ちが伝わります。

しかし、命令をされているようで人によっては不快に感じるので、伝える相手を考えた方がよいでしょう。

「お願いいたします」でも「そうして欲しい」と伝えることができます。

この方が「ください」よりも柔らかく伝えられます。


「送付いたしますのでご確認ください」を使った例文

・『お手数をおかけしますが、送付いたしますのでご確認ください』

「送付いたしますのでご確認ください」の返答や返信例

何かが送られてくるので、それが届いたら確認をしてください。

確認をした後に、そのものがどうであるのかの連絡をします。

その内容で問題ない、送ってくれたもので間違いないなどを伝えます。

もしも間違いがあったら、その部分を指摘してください。

資料ならば訂正をしてもらうか、こちらで訂正をするかなどをします。

送ってくれたことへはお礼を伝えます。

送るように頼んだ場合も、頼んでいない場合も、梱包など手間をかけてくれているので、それに対してお礼を伝えるのです。

受け取ったことは必ず伝えます。

まとめ

この言葉は、何かを相手のところに届くようにするので、届いたものを確かめてもらいたいときに用います。

何かを送る前に伝えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました