この記事では「開封せずに」について解説をします。
「開封せずに」とは?意味
開けずに、開けないで、という意味です。
「開封」には、封を開けることという意味があります。
「封」は、とじる、とじたものを意味します。
「せず」は、しないという意味です。
「せ」は「する」のことで、動作や行為などを行うという意味があります。
「ず」は打消しの意です。
「開封せずに」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、何かを開けないで欲しいときに用います。
たとえば、間違ってメールを送ってしまったとします。
本来送るべき人でない人に送ってしまったメールなので、中身を読まないで欲しいです。
そのため、送ったものを開けずに捨てるようにお願いをすることにしました。
そのときにこの言葉を伝えます。
この例の場合だと、「削除してください」という意味の言葉が後に続きます。
郵便物の場合ならば、「廃棄してください」とお願いをします。
「ください」は命令をしているように感じられる言葉で、場合によっては相手を不快にさせます。
しかし、それする必要があるときには「ください」と伝えた方がよいでしょう。
「ください」と伝えることで、それをするように強く求めている意が伝わります。
間違ったものを送ってしまったときは、受け取る側にすぐに連絡をしましょう。
中身を見られてしまうと情報漏洩によって重大な問題に発展する可能性があるので、すぐに連絡をして、送ったものを捨ててもらいます。
素早く行動をしないと中身を開けられてしまう可能性があるので、間違ったものを送ったと気がついたならばすぐに行動をしてください。
「開封せずに」を使った例文
・『開封せずに削除してください』
「開封せずに」の返答や返信
何かを開けないように求められているので、そのものを開けないでください。
捨てるように求められているなら捨てましょう。
情報を扱うときは、情報が漏れないように配慮をして捨ててください。
捨てた場合は、そのことを報告します。
すでに開けてしまった場合は仕方がありません。
開けてしまったときの対応を伝えているなら、それに従った行動をしてください。
まとめ
この言葉は、あるものを開けないように求めるものです。
開けられると困るものを間違って送ってしまったときは、受け取る側にすぐに連絡をしましょう。