「頂きたく存じ上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「頂きたく存じ上げます」とは? ビジネス用語

ここでは「頂きたく存じ上げます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「頂きたく存じ上げます」とは?

「頂きたく存じ上げます」は、何かをしてもらいたい、またはそれをもらいたいといった意味で使われる表現です。

そういったことをとても丁寧に下から伝えるために用いられており、「是非ともそのようにして頂きたく存じ上げます」と使った時には、是非そうしてもらいたいと言っています。

丁寧になり過ぎる嫌いがあるため、語尾を少し崩して「〜頂きたく思います」とした形の方でよく用いられており、そちらでも口語にはあまり向いていないので、共に文章で使われると考えていいでしょう。


「頂きたく存じ上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「頂きたく存じ上げます」は、何かをもらいたいとも使えますが、そちらで用いるには仰々しい表現になるので、前述の「頂きたく思います」の方にして用いる場合がほとんどです。

「では、私は○○を頂きたく思います」といった使い方がそれになりますが、少し形を変えて、「〜を頂きたいと思います」とする方が堅さがなく、何かをしてもらいたいという使い方でも「〜をして頂きたいと思います」として、同様にそれほど堅くせずに使えます。

この形でも、ビジネスシーンで問題なく用いることができます。


「頂きたく存じ上げます」を使った例文

・『○○様には、△△の部分をご担当頂きたく存じ上げます』
・『どちらかと言いますと、この○○の方を頂きたく存じ上げます』

「頂きたく存じ上げます」の類語や言い替え

・『頂けないでしょうか』
いくつか崩した形を挙げましたが、こちらもその1つで、口語で用いる場合に向いています。

意味は同じなので、そのまま言い替えになり、ビジネスで使う場合にも相手に失礼になることはなく、無理に堅い表現は使いたくない場合にはこのように用いるといいでしょう。

まとめ

「頂きたく存じ上げます」は、何かをして欲しい、もしくはそれをもらえないかといった意味になります。

かなり堅い表現になるので、「頂きたく思います」「頂きたいと思います」などといった形で用いられることが多く、更に崩して「頂けないでしょうか」という使い方もよくされています。

タイトルとURLをコピーしました