ここでは「ご相談させていただきたいのですが」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご相談させていただきたいのですが」とは?
「ご相談させていただきたいのですが」は、その相手に何か相談がある時に使う表現です。
ビジネスだけに限らず、相手に相談ごとがある場合に使われる表現で、この後にはその相談をしたい日時が添えられたり、「よろしいでしょうか」とまず相談自体を聞いてもらえるかどうかを訊ねる文言などが続きます。
相手の返答を求めているため、この表現を使った後にはそれを待っている必要があり、それによって次に対応を決めるという具合です。
少し砕いて表現すると「相談したいことがあるのですが」となり、そちらでもビジネスシーンで使えないこともありませんが、より丁寧にした形がこの「ご相談させていただきたいのですが」で、このように使えば相手を問わず失礼になることはありません。
「ご相談させていただきたいのですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご相談させていただきたいのですが」は、相談ごとがあって初めて使われる表現です。
どういう相談ごとなのかを一緒に添えて使われる場合には、「○○の件について、直接お会いしてご相談させていただきたいのですが~」などという形になり、その内容は別にする時には「少しご相談させていただきたいのですが、ご都合をお聞かせください」のような使い方になります。
相談ごとを一緒に添えなかった場合、使われた相手がどんなことだろうと警戒してしまう可能性があるため、できれば軽くでも「~について」などと添えておくといいでしょう。
逆に自分がこのように使われた場合を考えてみると、その方が対応しやすいのが分かります。
口語、文章のどちらでも使うことができますが、口語であればその場で相談自体ができなくもないため、文章の方でよく用いられます。
「ご相談させていただきたいのですが」を使った例文
・『いくつかご相談させていただきたいのですが、よろしいでしょうか』
・『例のプロジェクトにつきまして相談させていただきたいのですが、来週少々お時間をいただけますか』
「ご相談させていただきたいのですが」の類語や言い替え
・『相談に乗っていただきたいのですが』
この表現でも同じように使うことができます。
こちらの場合、相手に相談に乗ってもらうのではなく、こちらから相談を持ちかけているという解釈になるため、「ご」をつけてしまうと自分に対して丁寧な形にしていることになってしまうので、そちらは不要です。
まとめ
「ご相談させていただきたいのですが」は、相談ごとがあると相手に伝えるために使われます。
その内容を添えて使ったり、それは別にしてまずは聞いてもらえるのかと訊ねるような使い方もでき、主に文章で使われている表現です。