ここでは「弊社といたしましては」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「弊社といたしましては」とは?
「弊社といたしましては」は、自分の所属している会社としては、といった意味になる表現です。
よって、ビジネスシーンで使われており、自社としての見解を他社の人間に伝える際に用いられます。
この表現を使って相手に何かを伝える場合、自分個人の意見ではなく、自社としての見解だという意味になり、会社を代表しての発言になります。
「弊社」は自分の会社を謙って表現している言葉になり、口語、文章のどちらでも使うことができます。
そのため、この表現もそのどちらでも用いられており、自社の見解を相手に伝える時にはまずこれをその前につけるといった定型表現だと考えて構いません。
「弊社といたしましては」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「弊社といたしましては」は、ビジネスでは多用されている表現で、主な相手は取引先になると考えていいでしょう。
その内容となる、自社としてはこのように考えている、そこまではできかねるといったような文言がこの後に続く場合と、先にそういった内容があり、その後にこの表現を使ってそれが弊社としての見解だといった使い方をすることができます。
「弊社としましては」と少しカジュアルにした形でもよく使われていますが、「~いたしましては」とすることで丁寧になり、相手先を問わず失礼になることはありません。
特に伝える内容が相手にとってあまり都合がよくない場合には、この「弊社といたしましては」と丁寧な方を用いた方がいいでしょう。
「弊社といたしましては」を使った例文
・『申し訳ありませんが、弊社といたしましてはそのような対応は行っておりません』
・『ご説明は以上になります。弊社といたしましてはそう考えております』
「弊社といたしましては」の類語や言い替え
・『小社といたしましては』
この「小社」は「弊社」と同じく、下から自社を表す言葉です。
どちらでも意味は同じですが、「小社」は書き言葉で使う表現になるため、文章専門で使われています。
・『当社といたしましては』
「当社」も自社のことを表す言葉ですが、謙譲表現になっておらず、対等の立場として相手に使うものです。
下からの物言いにしたい場合には「弊社」や「小社」とするべきなので、相手との関係性次第になりますが、ビジネスマナーとしてあまりこの「当社」とは使わないことが多いです。
まとめ
「弊社といたしましては」は、自社としては、という意味になる表現です。
丁寧な謙譲表現なので失礼になることはなく、口語、文章のどちらでも問題なく使うことができます。