「より一層のご活躍をお祈りしております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「より一層のご活躍をお祈りしております」とは? ビジネス用語

「より一層のご活躍をお祈りしております」というフレーズは、頻出するものではありませんが、 誰しも使ったことや見たことはあるはずです。

ただし、簡単な表現ではなく、どんな意味や使い方があるのか、これより詳しく解説していきます。

「より一層のご活躍をお祈りしております」とは?

「より一層のご活躍をお祈りしております」の意味を考えるにあたり、まずは「活躍」の敬語表現である「ご活躍」の意味を考える必要があります。

ビジネス上の話ですので、「仕事上で成果を出すことや成功すること」というのが一般的な解釈ですが、「出世」「昇進」を意味することもあるでしょう。

そして「より一層」とは「今まででも十分であるがそれ以上に」という意味であり、「お祈りしております」とは「願っています」の丁寧な敬語表現です。

つまり全体的には、「今まで以上の仕事におけるあなたの成功を強く願っています」という意味になります。


「より一層のご活躍をお祈りしております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズが使われる場面によって、微妙にフレーズの意味合いが違ってきます。

まず考えられるのが、発信者本人もしくは相手の転勤や異動、あるいは転職や退職時に使う場合です。

純粋に相手の成功を願う意味もありますが、相手へのこれまでの関わりに対しての感謝の意味も含まれます。

次に考えられるのが、挨拶の中での定型表現です。

通常は挨拶の締めに用いることで、相手への敬意を表します。

そして意外に多いのが、自分側の都合で相手の希望に沿えなかった場合に、相手への気遣いや思いやりとして使う場合です。

尚、「より一層のご活躍をお祈りしております」自体はかなり丁重な敬語表現ではありますが、同時に上から目線になっている表現と捉えられることもあり得ます。

謙譲表現である「申し上げる」を使用して、「より一層のご活躍をお祈り申し上げます」とすれば、目上の人や取引先にも誤解を与えることはないでしょう。


「より一層のご活躍をお祈りしております」を使った例文

例文としては、以下のような形が考えられます。

・『これまで大変お世話になりました。鈴木様のより一層のご活躍をお祈りしております』
・『残念ながら今回の採用は見送らせていただくことになりましたが、大野様のより一層のご活躍をお祈りしております』
・『最後になりましたが、田中様のより一層のご活躍をお祈りしております』

「より一層のご活躍をお祈りしております」の類語を使った言いかえ

まず「より一層」の部分を「益々」「ますます」として言いかえることが可能です。

一方で、「ご活躍」の部分は案外言いかえが難しい側面があります。

「ご多幸」「ごたこう」「ご健勝」「ごけんしょう」は、個人の健康や幸せを願う表現で、やや「仕事上での活躍」とは意味合いが違いますし、「ご隆盛」「ごりゅうせい」「ご発展」「ごはってん」は、意味合いとしては「仕事上での活躍」と近いものの、企業などの組織向けの言葉ですので、これまた不適切です。

というわけで、「ご活躍」については、そのまま使用した方が適切なケースが多いと思われます。

また、目上の人に対しては、既に説明したように、「より一層のご活躍をお祈り申し上げます」という形にしましょう。

まとめ

「より一層のご活躍をお祈りしております」のフレーズには、相手の仕事上における成果を願うことを前提にしつつ、感謝や気遣いまたは敬意などの意味が、使われる場面に応じて含まれます。

タイトルとURLをコピーしました