ここでは「寄稿の件」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「寄稿の件」とは?
「寄稿の件」は、何かの原稿に相当するものをどこかに提供する件について、何かがある場合に用いる表現になります。
「寄稿の件ですが、お約束の日までにはご用意できそうです」のような用い方はそれを行う側として使っており、「お願いしております寄稿の件ですが、締め切りには間に合いそうでしょうか」などと、それを求めている側から使うこともできます。
このどちらの場合にも、どのような原稿なのか分かった上で用いますが、「○○の寄稿の件ですが〜」のように、はっきりとそれを添えて使う場合も多いです。
「寄稿の件」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「寄稿の件」は、機関紙や専門誌などにいわゆるゲストライターとして原稿を提供するといったシチュエーションにてよく用いられます。
定期的に発行がある雑誌が対象になることも多く、その場合もレギュラーとして連載をもっているような時には、この「寄稿」とはあまり用いません。
言葉自体としては、原稿に当たるものを提供するというだけの意味になるものの、先のように連載ではなく、ゲスト(不定期な場合も含む)としてそれを行う時に使うのが一般的です。
「寄稿の件」を使った例文
・『○○様に依頼しました寄稿の件については、予定通りにいただくことができそうです』
・『そちらへの寄稿の件ですが、大変申し訳ありませんが、少し遅れてしまいそうです』
「寄稿の件」の類語や言い替え
・『投稿した件』
この「投稿」は、原稿などを何かへの掲載を目的に提出することです。
掲載されることが決まっている訳ではなく、募集に対してそうしたという使い方になるので、それを行った側が「作品を投稿した件ですが、掲載してもらえそうでしょうか」といったように用いられます。
少し形を変えて「投稿いただいた件」とすると、募集した側がそれについてどうこうと使うための表現になります。
まとめ
「寄稿の件」は、レギュラーとしてではなく、何かに掲載される原稿などを提供する件として使われます。
それをする側、してもらう側のどちらでも用いることができ、連載としての提供時にはまず使われない表現となっています。