「お見知り置きください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お見知り置きください」とは? ビジネス用語

ここでは「お見知り置きください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「お見知り置きください」とは?

「お見知り置きください」は、自分や他の人物を覚えておいてくださいといった意味で使われる表現です。

よって、初対面になる相手に対して使うもので、ビジネスシーンでは他社の人間に対して用いられます。

よくある使われ方としては、営業の担当が変わったような際に、新任となった人間が初めて挨拶でこの表現を使うという具合で、「この度、貴社を担当させていただくことになりました○○と申します。

どうぞお見知り置きください」
のような形で使われることが多いです。

他者を紹介する際にも用いることができるので、その場合は「こちらが弊社の○○です。

以後、貴社を担当させていただくことになりますので、どうぞお見知り置きください」
といったような使い方になります。


「お見知り置きください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「お見知り置きください」は、ある人物を覚えておいて欲しいと思って使う表現です。

それが自分、もしくは誰かということになりますが、その人物がこのように使った相手と今後何かしらの付き合いになる(または、その可能性が高い)という場合でないとあまり意味がなく、初対面時の挨拶というだけの場合には使うべきではありません。

よって、今後もよろしくお願いいたしますといったニュアンスが含まれていると考えてよく、それをうまく簡単な表現で相手に伝えることができます。

特に大切になると思われる相手には、少し丁寧にして「お見知りおきいただけ)ますようお願いいたします」といった形で使うとよく、文字通り、見て知って欲しいと表現しているため、原則的にその相手と面等向かって使うことになります。


「お見知り置きください」を使った例文

・『はじめまして。○○社の△△と申します。どうぞお見知り置きください』
・『次の会議からご一緒させていただく○○です。以後、お見知り置きください』

「お見知り置きください」の類語や言い替え

・『お知り置きください』
「見」を抜いた形で、文章で見ると混同することがありますが、意味が少し違うので注意してください。

こちらの場合、「知っておいてください」という解釈になり、それを伝える時に用いられる表現です。

具体的には、「そうような内容になっているとお知り置きください」などと使われます。

まとめ

「お見知り置きください」は、自分や他の人物を覚えておいて欲しいという意味で使われる表現です。

今後も何かで付き合いになると思われる相手に対して使うことになり、そのような相手への初対面時の挨拶表現に適しています。

タイトルとURLをコピーしました